宿番号:349746
ホテルクラウンヒルズ高岡駅前(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
城端むぎや祭り 9/17〜9/18
カテゴリ:イベント・フェア 2017年9月17日(日)〜9月18日(月)
更新 : 2017/9/15 21:50
越中の小京都と呼ばれるこの町で毎年行われるむぎや祭りは城端地区の秋の風物詩です。
約800年前、壇ノ浦の戦いで滅亡した平家の一門が各地へと落ちのびた際に、越中五箇山を安住の住処とした人々がいたそうです。刀から農作業用の道具へと持ち替え、農作業の合間に落ち武者が都に思いを馳せて唄い踊ったのが麦屋節の始まりと言われています。
むぎや節は、こきりこ節とともに五箇山地方を代表する五箇山民謡で、富山県の三大民謡(越中おわら節、こきりこ節)のひとつとされています。
哀調漂うその旋律は、どこか切なく、どこか懐かしくもあります。
そんな旋律に合わせて男衆が踊る「男踊り」にて、黒い紋付き袴に白いたすきをかけた凛々しい姿の若者が巧みに笠を使い舞い踊る様は勇壮で独特な雰囲気を醸し出しております。
一般の方も一緒に楽しむこともできるむぎや講習会や、祭りの締めには
観客と踊り手と参加団体が一緒になって踊る事の出来る輪踊りも開催されますので要チェックです。
(最終日の総踊りの参加者には記念品の手ぬぐいがプレゼントされる予定です)
期間中は民謡コンクールの全国大会や、むぎや節などの民謡をアレンジし創作した踊りを披露する
「じゃんといこいむぎや」というストリートパフォーマンスのコンテストなども開催予定です。
県内外から参加者が集まり、チームごとに独創性のあるパフォーマンスを披露しながら街を練り歩く様は普段民謡に馴染みのない方にも楽しんで頂ける事間違いなしです。
各チームの雄姿を是非ご覧ください。
落ち武者たちの思いが込められたむぎや節を、長年住民たちが大切に受け継いできたお祭りです。
是非この機会に間近に感じてみてはいかがでしょうか。
※当日は混雑の恐れがあるため、公共機関のご利用をおススメします。
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
近隣駅・空港からホテルを探す
高岡駅 | 高岡駅 | 急患医療センター前駅 | 新高岡駅 | 広小路駅
ホテルグループから探す
全国のブリーズベイホテルグループ> 富山のブリーズベイホテルグループ> 氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)