宿番号:349746
ホテルクラウンヒルズ高岡駅前(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
ドラえもんの聖地巡礼はいかが?
カテゴリ:その他 2017年12月18日(月)〜
更新 : 2017/12/19 21:45
ドラえもんの生みの親である藤子・F・不二雄先生の生まれ故郷である高岡市では様々な場所でドラえもん達に会う事ができ、聖地巡礼スポットとしても人気です。
当ホテルから徒歩圏内の場所にもスポットが複数ありますので、
近い順に何か所かご紹介させていただきたいと思います。
まずは高岡駅北側にあるウイングウイング高岡のドラえもんの銅像です。
こちらにはドラえもんだけではなく
のび太くんなどメインキャラクターの銅像が揃っており、
「ドラえもんの散歩道」と名付けられ
撮影スポットとしても人気です。
また、像の足元には藤子先生のメッセージが刻まれており、
その文面からは先生の暖かいお人柄を感じられます。
実際に見に行って確認してみてくださいね。
次は高岡駅から発着している万葉線※に乗って
志貴野中学校前で下車し、徒歩で約10分の高岡市美術館へ。
(※時間が合えばドラえもんトラムに乗っていくことが出来ますよ)
美術館内の「藤子・F・不二雄 ふるさとギャラリー」では、
先生が少年時に作成した小冊子の展示や、
オリジナルアニメの上映、作品を自由に読めるスペースなど
様々な展示を楽しむことができます。
先生の漫画家としても原点でもある高岡での
貴重な幼少期のお写真も拝見できる子供も大人も楽しいギャラリーです。
高岡駅から車で約10分位の場所の「おとぎの森公園」にも
ドラえもんに会えるスポットがあります。
ドラえもんの作品ではおなじみの空き地が再現されており、
ドラえもん・のび太くんと仲間たちの像と土管が設置されていて大人気のスポットです。漫画やアニメで見ていた光景を実際に見ることができるなんて心がときめきますね!
同公園にはドラえもんの日時計も設置されており
円盤にはキャラクターの顔や
ひみつ道具のブロンズ製レリーフが埋め込まれています。
今回ご紹介した以外にも高岡市内にはドラえもんに関するスポットが複数ありますので
高岡駅の観光案内所などで配布されている
「藤子・F・不二雄 ふるさと高岡ポケットガイド」
というガイドマップなども利用されて、
ドラえもんの聖地巡礼を楽しまれるのはいかがでしょうか(*^_^*)
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
近隣駅・空港からホテルを探す
高岡駅 | 高岡駅 | 急患医療センター前駅 | 新高岡駅 | 広小路駅
ホテルグループから探す
全国のブリーズベイホテルグループ> 富山のブリーズベイホテルグループ> 氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)