宿・ホテル予約 > 富山県 > 高岡・氷見・砺波 > 氷見・高岡 > ホテルクラウンヒルズ高岡駅前(BBHホテルグループ)のお知らせ詳細

宿番号:349746

高岡駅から徒歩1分!大浴場完備、充実した無料サービス♪

高岡駅より徒歩1分 新高岡駅より車で8分 富山空港より車で約40分 高岡インターチェンジより10分

ホテルクラウンヒルズ高岡駅前(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    蟹の季節になりました★

    カテゴリ:イベント・フェア 2018年10月9日(火)〜

    更新 : 2018/10/9 9:12

    富山の新ブランド蟹、「高志(こし)の紅(あか)ガニ」
    は、新湊の紅ズワイガニです。

    富山県産紅ズワイガニは海岸線から急に深くなる富山湾の水深1,000mの深海に生息しており、漁場が近く、水揚げまでの時間が短いため、他県産の紅ズワイガニに比べても鮮度が良く、甘みやうまみも抜群とされています。

    新湊では、漁の解禁の際に射水市内のすべての小学校6年生に丸ごと一匹の紅ズワイガニが提供される【カニ給食】も有名でして、ニュースにも毎年取り上げられるので、見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
    贅沢な話ですが…結構食べづらいんですよね。

    県産紅ズワイガニの解禁は9月1日で、最盛期は12月とされています。
    高岡でも紅ズワイガニを扱うお店が多くありますので、こちらへお越しの際には是非この機会にご賞味くださいませ。


    さて、先程の「越のわたり蟹」。富山県射水市新湊地域の若手の漁師でつくる漁業協議会がブランド化を進めた努力の賜物でして、一昨年のブランド立ち上げから徐々に知名度を上げ、県内でも今注目の渡り蟹です。

    重さ400グラム以上の身がぎっしりと詰まったものをブランド蟹として認定し、状態の良いものは高値で取引される貴重な蟹とされています。
    県内の飲食店、関西圏を中心に出回っているそうなので、お店でこの「越のわたり蟹」を見た際には是非一度ご賞味くださいませ。
    なかなかお目に掛かれないので…出会った時がチャンスですよ。

    ホテルスタッフが運よく食べる事が出来ましたら、また写真をのせますね。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。