宿・ホテル予約 > 富山県 > 高岡・氷見・砺波 > 氷見・高岡 > ホテルクラウンヒルズ高岡駅前(BBHホテルグループ)のお知らせ詳細

宿番号:349746

高岡駅から徒歩1分!大浴場完備、充実した無料サービス♪

高岡駅より徒歩1分 新高岡駅より車で8分 富山空港より車で約40分 高岡インターチェンジより10分

ホテルクラウンヒルズ高岡駅前(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    黒部ダムと黒部ダムカレー

    カテゴリ:その他 2018年10月23日(火)〜

    更新 : 2018/10/23 9:08

    「黒部ダム」をご存じですか?
    黒部ダムとは、日本を代表するダムの1つで、富山県東部長野県境近くの黒部川上流に関西電力が建設したアーチ式コンクリートダムです。
    貯水量2億立方m(東京ドーム160杯分)、高さ(堤高)186 m、幅(堤頂長)492 m。
    日本で最も堤高の高いダムで、富山県で最も高い構築物でもあります。

    堤高: 日本の全ダム中1位
    堤頂長: 日本のアーチ式ダム中1位
    堤体積: 日本のアーチ式ダム中1位
    総貯水容量: 日本のアーチ式ダム中4位、日本の全ダム中19位
    でして、アーチ型ダムとしては日本屈指の知名度ではないでしょうか。

    その姿は、まるで遺跡のよう。
    間近で見ると写真よりも迫力満点!その大きさと建築美、大自然の中に聳える様は、大自然の偉大さと人の力の偉大さを感じ、熱いものがこみ上げます。
    このダム建設の背景を知ると、もう。
    涙してしまうかも。…詳しくは専門サイトをご覧くださいませ。


    さてこの黒部ダム。
    富山県側からと長野県側からと、アクセスには2通りありまして、実は、富山県側からは行くのがとても大変です。

    立山駅から
    立山ケーブルカー
    高原バス
    立山トンネルトロリーバス
    立山ロープウェイ
    黒部ケーブルカー

    これらを乗り継ぎ3時間。
    立山山頂付近に行ってからダムへ下るので、その道のりは大変ですが、ロープウェイの絶景や各乗り物に乗るのも楽しいものです。
    ダムからロープウェイ乗り場を見上げると、その距離に驚きますよ。


    写真は観光放水時期のもので、今年は10月15日まで。
    もう終わってしまいましたが、放水してなくてもダムは楽しめますよ。
    平成30年度黒部ダム観光期間は、11月30日までとなっております。

    ぜひ訪れてみてくださいね。

    アーチ型ダムを模したダムカレー

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。