宿番号:349756
L stay&grow晴海のお知らせ・ブログ
■□ 日本で最も歴史のある博物館♪ □■
更新 : 2012/1/13 9:24
国立科学博物館は1877(明治10)年に設立された、
日本で最も歴史のある博物館の一つであり、国立の唯一の総合科学博物館です。
自然史および科学技術史研究に関する中核的研究機関として、
また我が国の主導的な博物館として活動しており、
400万点を超える貴重なコレクションを保管しています。
良質で豊富な実物標本資料を中心に、フロアごとに展示テーマを設け、
メッセージ星を重視することにより、常設展示のメインメッセージである
「人類と自然の共存をめざして」を体系的に、わかりやすく伝えられるような
展示構成をしています。
○日本館
平成19年4月に一般公開した日本館では、「日本列島の自然と私たち」をテーマとし、
日本列島の自然と生い立ち、日本人の形成過程、そして日本人と自然のかかわりの
歴史を展示しています。
私たちが、日本列島の自然環境や、日本人の祖先がさまざまな創意工夫を基づいて
生み出した文化に愛着と誇りを感じることができるような、
日本を訪れる外国の人々に対して、日本の自然とそこに暮らす日本人の姿を簡潔に
わかりやすく伝えることができるような展示になっています。
○地球館
「地球生命史と人類」をテーマとする地球館では、
地球の多様な生き物がお互いに深くかかわりあって生きている姿、
地球環境の変動の中で生命が誕生と絶滅を繰り返しながら進化してきた道のり、
そして、人類の知恵の歴史を展示しています。
○シアター36O
直径12.8m(地球の約100万分の1)のドームの内側すべてがスクリーンになっていて
中野ブリッジで鑑賞します。
360°全方位に映し出される映像により、独特の浮遊感が味わえる世界初のシアターです♪
** 企画展 **
◇ノーベル賞110周年記念展 11月1日(火)〜1月22日(日)
◇バイオロギング 〜動物目線の行動学〜 12月23日(金)〜3月4日(日)
ぜひ、国立科学博物館に行かれてみてはいがかでしょうか♪
〜〜〜 国立科学博物館 〜〜〜
◇開館時間 9:00〜17:00(入館は16:30まで)
◇休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
◇アクセス JR「上野」駅公園口から徒歩5分
東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅から徒歩10分
関連する周辺観光情報