宿番号:349770
道後温泉 ホテル椿館のお知らせ・ブログ
椿舘で『ちりとてちん』♪
更新 : 2009/6/12 13:27
イベントナビゲーターの椿ちゃんと申します。
本日から椿舘★大イベント★のお知らせを約10回にわたってブログでお知らせします!
お見逃しなく!!!
夏休みの8月22日土曜日、古き良き日本の伝統芸能を体験するスペシャルイベントを開催しちゃいま〜す♪
詳細は、少しずつ決まりつつありますのでこのブログ内でお知らせしますね♪
今日は、ご出演が一番に決まった、愛媛大学の落研さんをご紹介!
地元 愛媛大学の落語研究会の学生さんたちは、落語研究(?)するとともに、寄席囃子も稽古されているようで、その成果を今回披露してくれます!
☆寄席囃子ってなあんだ?☆
落語家さんが高座(舞台)に上がるときに演奏される「出囃子」(わかりやすく言うと、落語家さんのテーマソング)や、落語の途中に効果音として演奏されるものなどを、【寄席囃子】といいます。
写真は、学生さんが実際に演奏されている風景です。
三味線、太鼓、笛、拍子木などを使って、演奏します。
日ごろ身近に体感することの出来ない、日本の心を当館の万葉の間でお楽しみいただければと思い開催いたします!
ご宿泊のお客様はもちろん!地元の方も是非いらっしゃってくださいね♪
次のブログでは、●●体験についてのお知らせです!お楽しみに♪
〓料金〓
前売り券:¥400(満席になり次第販売を終了いたします。)
※当日宿泊のお客様は無料にてご観覧いただけます。