宿・ホテル予約 > 愛媛県 > 松山・道後 > 道後 > 道後温泉 ホテル椿館のブログ詳細

宿番号:349770

【愛媛県1位】じゃらんnetランキング2023売れた宿大賞獲得!

ハイクラス

道後温泉
松山自動車道松山ICより松山市内方面へ車で約25分。伊予鉄道道後温泉駅より徒歩約10分。

道後温泉 ホテル椿館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ちりとてちん★ 第5回

    更新 : 2009/7/24 16:53

    こんにちは!イベントナビゲーターの椿ちゃんです!
    前回は「落語」についてお話しさせていただきました。

    「笑う」とすごく元気になりますよね!?
    椿舘に集まってくださった皆様が笑顔になってくださったら、
    すごく素敵だなと思っております。

     さて、写真の方は!桂 都んぼさん♪
    〓プロフィール〓 
    京都府出身
    平成6年3月  桂ざこばの一番弟子、桂都丸に入門。芸名「とんぼ」
    平成9年3月  名前の表記を「都んぼ」と改める。
    平成11年   NHK新人演芸大賞 落語部門大賞 受賞
    平成17年   第42回なにわ芸術祭 奨励賞 受賞
    平成22年8月 師匠である桂都丸”四代目桂塩鯛襲名”に伴い”四代目桂米紫“に
    (平成21年4月、大阪市内記者会見にてプレス発表)

    前回、ご紹介させていただいた桂 佐ん吉さんと同じく、
    桂 都んぼさんも米朝一門のおひとりです。
    噺家さんは、入門されると師匠のお名前の一字をもらったりして、
    お名前をいただくそうです。
    佐ん吉さんの場合は「吉」の一字、都んぼさんの場合は「都」の一字ですね。
    そして、2・3年の間、師匠の元で内弟子修行の後、ひとりだちされるそうです。
    師匠から弟子へと、芸をつなげていく…、すばらしい世界ですね。
    その間には、いろんなハプニングもあるのでしょうけどーーーー(^^♪

    8月22日(土曜)20時〜21時※万葉の間
    お楽しみに♪


    〓料金〓
    前売り券:¥400(満席になり次第販売を終了いたします。)
    ※当日宿泊のお客様は無料にてご観覧いただけます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。