宿・ホテル予約 > 愛媛県 > 松山・道後 > 道後 > 道後温泉 ホテル椿館のブログ詳細

宿番号:349770

【愛媛県1位】じゃらんnetランキング2023売れた宿大賞獲得!

ハイクラス

道後温泉
松山自動車道松山ICより松山市内方面へ車で約25分。伊予鉄道道後温泉駅より徒歩約10分。

道後温泉 ホテル椿館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    初子祭(1月11日12日)

    更新 : 2015/1/9 13:27

     お正月が明けて、のんびりと静かな道後ですが、この週末に向けて着々と準備が進んでいます
    今週末に何があるかといいますと!

    「初子祭(はつねさい)」です

     初子祭は湯神社祭神の大国主命がネズミに救われたという伝説に基づき、古くから旧暦11月の初めての子(ね)の日にお祭りが開かれるようになり「初子祭」の名がつけられたと言われています。
    温泉本館南冠山に湯神社があり、大国主命と少彦名命の二神が祀られており、「初子さん」の愛称で親しまれている祭りです。
    縁起担ぎの餅まきは2日間で計8回あり、当たり付きのお餅を目当てに多くの人でにぎわいます!
    戦後は人出の多い成人式に合わせて、成人式とその前日の2日間開かれるようになりました。


     お正月飾りと入れ替わりに、湯神社が着々と変身中!
    初子祭の準備が整っておりました



     で!ですね。
    初子さんのメインイベントと言っても過言ではない、餅まき会場はと言いますと毎年、すごい盛況っぷりなんです!


     昨年の餅まきの風景が掲載している写真なんですが。。。
    大盛況でしょう!?
    毎年私も参加しているんですが、皆様の気迫に気圧されてお持ちをGET出来たのは、1度だけ・・・
    その時は、あたりも入っていませんでした



     御餅の形状は、小分けの袋に入った紅白の丸もちです
    当り入りかどうかは、あなたの運次第




    今年は、1月11日12日の二日間(三連休の日曜と月曜です)
    餅まきは、二日間で計8回行われますので、運試しにいかがでしょう


     椿館のお部屋も、少し空きが出来ました
    ぜひ旅行がてら足を運んでみてください♪

    湯神社
    http://yu.mydns.jp/top.htm

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。