宿番号:349770
道後温泉 ホテル椿館のお知らせ・ブログ
52 Places to Go in 2015
更新 : 2015/1/29 15:13
驚きの情報が
ニューヨークタイムズが選んだ2015年に行くべき世界の52箇所に四国が選ばれました
なんと、日本で唯一選ばれた場所とのこと
思わず「うわぁ〜〜〜〜〜〜」と声にならない声を発してしまいました
記事の内容は、こんな感じです
52 Places to
Go in 2015
Untrammeled oases beckon,once-avoided
destinations become must-sees and
familiar cities offer new reasons to visit.
Anniversaries abound on Japan’s smallest main island.
(記念日に溢れる日本の最も小さな島)
Shikoku, the smallest of Japan’s four main islands, is the site of the a pilgrimage trail established in 815 that winds past 88 temples. Since celebrations of the ancient route’s 1,200th anniversary were held last year, the 750-mile trail can be enjoyed in relative peace. One particular stop of note is the city of Matsuyama. It is home to several of the temples and the castle-like Dogo Onsen bathhouse, which at 120 years old is one of the country’s oldest natural hot-spring public baths. And a new Japan Rail pass, released to commemorate the 50th anniversary of the high-speed Tokaido Shinkansen, will make traveling between Tokyo and the island by train even easier this year. INGRID K. WILLIAMS
(日本の4つの主要な島のなかで最も小さな「四国」は、西暦815年に設置された88箇所の寺を巡礼する四国遍路の土地です。昨年、2014年は四国八十八ヶ所霊場開創1200年の記念の年でした。750マイルの道を楽しむことができます。遍路道の過程で特筆すべき場所は松山にあります。そこはいくつかのお寺のホームでもあり、道後温泉という日本で最古の120年の歴史がある天然温泉の公衆浴場があります。そして新幹線50周年を記念してリリースされた新しいジャパンレールパスによって、さらに簡単に東京と日本の各地を移動するできるようになります。)
本当にうれしい限りです
日本列島には多くの観光スポットがある中、四国が選ばれるなんてぇ〜〜
実際の記事の中に、お遍路さんのお写真が使われているんですが、それは愛媛県の久万高原町にある岩屋寺でした
標高700Mにあるお寺さんです。
ぜひ、足を運んでみてください!
※写真は岩屋寺
関連する周辺観光情報