宿番号:350234
UNWIND HOTEL & BAR 小樽(アンワインドホテル&バー小樽) のお知らせ・ブログ
酒好き小樽人
更新 : 2023/8/23 10:45
こんにちは、好きなウイスキーはラフロイグ。フロントの橋です。
さて、前回に引き続き『酒好き小樽人』に関してのお話です。
今回は自分なりに「なぜ小樽には和洋様々なお酒が豊富に販売しているのか?」について考えてみました。
小樽は言わずと知れた港町です。海の幸が豊富でありながら、地形的に山にも囲まれているため山の幸も豊富です。そして、北海道というアドバンテージを活かして乳製品も豊富なのが強みの街です。
そうすると、海では魚介類、山ではジビエや野菜、乳製品からはチーズ。和洋様々なお酒に合う「酒の肴」つまり、美味しいおつまみが充実しているんです。
小樽の古い歴史を活かして、老舗の和菓子でワインを飲む人もいます。
地理や歴史として美味しい食材が豊富→充実したおつまみが生まれる→お酒が飲みたくなる→お酒の販売が充実する
といった流れなのかな?と思いました。もし、ちゃんとした理由をご存知の方がいらっしゃいましたらこっそり教えてください(笑)