宿番号:350480
リッチモンドホテル高知のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
皆さま、こんにちは。リッチモンドホテル高知です。 暖かくなり、高知ではチューリップやスイセンなど見ごろを迎えています。 4月22日は「よい夫婦の日」でもあるので、パートナーに 春のお花を贈ってみてはいか...
関連する宿泊プラン
皆さま、こんにちは。リッチモンドホテル高知です。 だんだんと春らしく、温かくなってきましたね! 日中、温かくなるのはうれしいですが、辛くなるのは花粉症ですよね… わたしも毎年花粉症に苦しめられておりま...
関連する宿泊プラン
皆さま、こんにちは。リッチモンドホテル高知です。 「らんまん」に続き、高知が舞台となる、NHKの連続テレビ小説「あんぱん」がまもなくスタートしますね。 物語は、アンパンマンの作者・やなせたかしさんと妻...
関連する宿泊プラン
皆さま、こんにちは。リッチモンドホテル高知です。 今年も「土佐のおきゃく」の季節がやってまいりました!! 「おきゃく」とは、高知の文化のひとつで、宴会のこと言います。 2006年からはじまったこのイベン...
関連する宿泊プラン
皆さま、こんにちは。リッチモンドホテル高知です。 土佐のフルーツと言えば文旦!2月13日は土佐文旦の日なんです。 語呂合わせで「2」は文旦、「13」は土佐と表すことから、 土佐文旦を広める目的で定められ、登...
皆さま、こんにちは。リッチモンドホテル高知です。 まもなく節分の日ですね。節分の日は2月3日と決められているのではなく、 立春の前日と決められています。そのため今年は2月2日が節分の日です。 ちなみに、今...
こんにちは。 いつもリッチモンドホテル高知のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は高知のお花「ブルースター」をご紹介します。 正式名称は「オキシペタラム」、和名は「るりとうわた」ですが...
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 昨年もたくさんのお客さまにお会いすることができ、また支えていただき、誠にありがとうございました。本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 ...
皆さま、こんにちは。リッチモンドホテル高知でございます。 2024年も残りわずかとなりました。 本年も沢山のお客さまにお越しいただき、ご愛顧いただきましたこと、この場をお借りしまして心より御礼申し上げます...
皆さま、こんにちは。 いつもリッチモンドホテル高知のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 まもなく、「1年で最も日が短い」冬至がやってきますね。 今年の冬至は12月21日だそうです。 冬至の日に...
皆さま、こんにちは。 いつもリッチモンドホテル高知のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ホテルから歩いてすぐの中央公園に、今年も高さ17mのシンボルツリーが飾られ、一気にクリスマスムードに...
関連する宿泊プラン
皆さま、こんにちは。 いつもリッチモンドホテル高知のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回はホテルから歩いて20分ほどの城西公園をご紹介いたします。 城西公園では現在イチョウの紅葉が始ま...
更新 : 2024/11/5 14:12
皆さま、こんにちは。 いつもリッチモンドホテル高知のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 南国土佐も過ごしやすい日が続いており、すっかり秋らしくなりました。 秋と言えば、食欲の秋、スポーツの...
皆さまこんにちは! いつもリッチモンドホテル高知のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 梅雨の時期にもなり、じめじめと暑い日が続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 高知も雨の日が...
皆さまこんにちは。 いつもリッチモンドホテル高知のブログをご覧いただきありがとうございます。 寒さが身に染みる季節となってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 冷え込みが厳しくなると...
皆さまこんにちは。 2023年も残すところ僅かとなってまいりましたが 只今、ホテルより徒歩1分程の場所にある中央公園では、来年1月14日(日)までの期間で イルミネーションフェスタを開催しております。 ...
関連する宿泊プラン
皆さまこんにちは。 いつもリッチモンドホテル高知のブログをご覧いただきありがとうございます。 12月に入り、ホテル周辺もクリスマスの飾りで彩られ、夜にはとても煌びやかなイルミネーションが見受けられま...
皆さまこんにちは。 いつもリッチモンドホテル高知のブログをご覧いただきありがとうございます。 朝夕の冷え込みが身に染みる季節となってまいりました。 紅葉の季節も終わりにさしかかり、冬の到来を感じます...
みなさまこんにちは。 寒さが一段と身にしみる季節、いかがお過ごしでしょうか。 今回は佐川町にある「まきのさんの道の駅・佐川」さんについてご紹介いたします。 今年の夏にNEWオープンした、仁淀川流域の...
関連する宿泊プラン
皆さまこんにちは。 いつもリッチモンドホテル高知のブログをご覧いただきありがとうございます。 高知は秋も深まり、朝晩冷え込んでまいりました。 しかしながら、日中は暖かく晴れの日が続いており、観光...
関連する宿泊プラン
皆さまこんにちは。 いつもリッチモンドホテル高知のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 今回は、朝食券と交換できる特典として、ドリップパックコーヒーが仲間入りしましたので ご紹介...
皆さまこんにちは! 私どもホテルは、スタンダードツインとハリウッドツインのお部屋へ、ヘアケアブランドで有名な「Refa」を常設することとなりました! アイテムでございますが、Refaでも大変人気のある、シャワ...
更新 : 2023/7/15 12:20
皆様こんにちは! 本日は高知県西部・梼原町にある、雲の上の図書館をご紹介します! こちらの図書館は、あの新国立競技場を手掛けたことで有名な隈研吾さんの設計で 地元産のヒノキをふんだんに使用した和...
関連する宿泊プラン
皆さまこんにちは! いつもリッチモンドホテル高知のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 私どもホテルでは、未使用の朝食券を、お持ち帰りいただけるケーキと交換できるサービスを行って...
皆さまこんにちは! すがすがしい初夏の季節となりました。高知は日中の気温が高く、半袖で過ごしていただける、気持ちの良い日が続いております。 今回はNHK連続テレビ小説「らんまん」で話題の、「牧野植...
皆さまこんにちは。 いつも、リッチモンドホテル高知のブログをご覧いただきありがとうございます。 寒暖差の激しい毎日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 本日は、ホテルロビーに掲示にしてある...
関連する宿泊プラン
皆さまこんにちは。 いつもリッチモンドホテル高知のブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は高知の夏の風物詩“よさこい祭り”の紹介をいたします。 新型コロナウイルスの影響で、2020年・2021年...
皆様こんにちは。いつもリッチモンドホテル高知のスタッフブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 今回は、7月の高知の風物詩「土曜夜市」のご紹介です♪ 土曜夜市とは、高知市の中心部に位置する...
皆さまこんにちは! いつもリッチモンドホテル高知のブログをご覧いただきありがとうございます。 色とりどりの紫陽花に、梅雨の訪れを感じる季節となりました。 今回は、リッチモンドクラブ会員の皆さまへ日...
皆さま、こんにちは♪ いつもリッチモンドホテル高知のブログをご覧いただきありがとうございます。 桜の花が散り、葉桜の時期となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は、高知の郷土料理「田舎...