宿・ホテル予約 > 新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 燕三条ワシントンホテルのブログ詳細

宿番号:350526

■イオン直結×映画館隣接■館内レストランで夕食と朝食提供あり

上越新幹線燕三条駅下車徒歩5分。 北陸自動車道三条燕ICより約2分。

燕三条ワシントンホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    鬼踊り

    更新 : 2018/2/2 17:39

    こんにちは(*・∀・)♪

    鬼は外〜♪ 福は内〜♪ 

    あっという間に2月に入り節分の季節がやってまいりました!豆まきや恵方巻きを食べて過ごされると思いますが、そんな皆さまに本日おすすめイベントをお伝え致します!!

    新潟の節分と言えば、お隣三条市で毎年行っております『本成寺鬼踊り』

    法華宗総本山本成寺の一大行事として行われている『本成寺鬼踊り』は、室町時代の本成寺の僧兵と農民が力を合わせて盗賊を追い払ったという故事から厄祓いという形で節分の豆まき行事として続けられています。

    鬼は5体いてそれぞれ色ごとに意味があります。また、三条は金物の町なので鬼たちの武器はそれぞれ金物を使っています〜

    ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪

    ◇赤鬼◇

    人間のすべての悪い心をあらわしています。武器は金棒

    ◇青鬼◇

    貧相で欲深い心をあらわしています。武器はサスマタ

    ◇黄鬼◇

    愚痴や甘えの心をあらわしています。武器はかけや(ハンマー)

    ◇緑鬼◇

    おごりたかぶりの心をあらわしています。武器は薙刀

    ◇黒鬼◇

    疑いの心をあらわしています。武器は斧

    ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪

    本成寺本堂に響きわたる鬼たちの叫び声と金物を持ち大暴れするその姿は迫力満点です!!

    最後は鬼に豆を投げつけて退散させ、平和と安全を祈ります☆

    また、この鬼たちに抱かれた赤ちゃんは、健康に育つという言い伝えがあります!

    子供連れで楽しめるイベントです♪

    ぜひぜひこの機会にお楽しみ下さいませ!


    *:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:

    *開催日時 2月3日(土) 1回目午後1時〜 2回目午後3時〜
    *場所   法華宗総本山本成寺
    *アクセス 電車:JR信越線三条駅より徒歩15分
          車 :北陸自動車道 三条燕ICより約15分 
    *お問合せ TEL 0256-32-0008

    *:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:


    先日は新潟で雪が降りつづいて1日でだいぶ積もりました。やっと新潟の冬らしくなったのですが、移動や雪かきを考えるとそろそろやんでほしいです・・・(*>д<)

    外は気温がとても低く寒くなっておりますので、お出掛けになる際はしっかり防寒し、道路の凍結にお気をつけてください!!

    今月も皆さまのご来館心よりお待ち申し上げております!!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。