宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > YUKKURA INN 〜ゆっくらイン〜のブログ詳細

宿番号:350673

【ノンサービス】で過ごす『セルフスタイルの宿』ビジネス・観光に

【電車・バス】JR「会津若松駅」よりタクシー、バスで約15分 【お車】磐越道「会津若松IC」より約15分 

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

YUKKURA INN 〜ゆっくらイン〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    会津まつりなど秋のイベント盛りだくさんの9月10月

    更新 : 2014/9/5 18:41

    会津まつりの起こりは、戊辰敗戦後、長年、逆賊の汚名を着せられ、艱難辛苦の立場にあった会津に吉報をもたらした、昭和3年の秩父宮勢津子妃殿下のご成婚を祝して始まったとされています。そして、年を経るに従い、数多先人への感謝と、会津戦争で亡くなった方々の鎮魂、慰霊の意味合いが深まり、現在の形になりました。

    会津藩公行列は、会津戦争敗戦によって鶴ヶ城を明け渡した9月23日を基本として毎年開催しています。この敗戦によって会津藩の戦死者は約3000人に及び、城下の3分の2が焼失したと伝えられていますが、このことからも会津まつりは戦災者の慰霊的要素を併せ持つ祀りでもある訳です。
     
    さて、会津藩公行列では、「誇り高き列女たち会津の華」と題して9人の役柄を一般公募いたしました。さらに個人・団体と併せて公募し、それぞれ参加者も決まりました。また、会津ゆかりの地から8市町の皆さんが応援参加してくれることとなり、いよいよ開催当日を待つだけとなりました。

    会津まつり日程

    平成26年9月21日  提灯行列・会津磐梯山踊り
    9月22日       日新館童子行列・鼓笛隊パレード・会津磐梯山踊り
    9月23日       先人感謝祭・会津藩公行列


    共催行事
    平成26年9月21日  会津新選組まつり 七日町楽市
    9月21日〜23日   會津十楽 秋の陣



    会津まつり期間中の交通規制について

    期間中は、各行事におきまして、市内各所で行列等の進行に従い、順次交通規制が行われます。
    市内を通行する路線バスなども大きく迂回するなど、様々な影響が考えられます。
    皆様には、ご不便をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる