宿・ホテル予約 > 茨城県 > 水戸・笠間 > 水戸 > プレジデントホテル水戸のブログ詳細

宿番号:350718

【水戸駅南口】広々したお部屋で快適ステイ♪全館Wi-Fi無料!

JR水戸駅南口より徒歩5分。常磐道水戸ICより25分、北関東道水戸南ICより8分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

プレジデントホテル水戸のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 笠間焼で地酒を楽しむ。

    更新 : 2010/1/24 13:47

    こんにちは。フロント担当のなっとう侍と申します。

    毎日、寒い日が続いておりますが、日本酒がよりいっそう美味しく
    感じられる季節になりました。

    せっかくなので少し贅沢な気分で味わいたいと思い、
    先日、笠間焼を求めて笠間に行って参りました。

    お店には茶碗やお皿、湯呑み、マグカップ、花瓶など重厚感溢れるものや、
    現代的なデザインのものまでたくさんの焼き物が陳列されておりました。
    一見、同じ模様で同じ種類のものが並んでいるように見えても、
    じっくり見るとそれぞれに形や模様に変化があり、とても面白かったです。

    数ある中から選んで購入した、渋いデザインのぐい呑みで、
    今までよりちょっと贅沢な気分で、美味しい地酒を味わいました。

    今回、購入した地酒は吉久保酒造さんの『一品 純米酒』、『一品 大吟醸』と
    須藤本家さんの『郷乃誉 純米吟醸』。
    歴史と伝統の技を持つ酒蔵で丹念に育まれたお酒を大事にじっくりと
    味わいたいと思います。


    笠間市内には約200軒の窯元や陶芸家がいらっしゃるそうです。

    それぞれに個性のある販売店がたくさんあるので、きっとイメージするデザインの
    笠間焼が見つかると思います。

    笠間に行かれたら、是非ゆっくりとお店を巡ってみてください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる