宿・ホテル予約 > 茨城県 > 水戸・笠間 > 水戸 > プレジデントホテル水戸のブログ詳細

宿番号:350718

【水戸駅南口】広々したお部屋で快適ステイ♪全館Wi-Fi無料!

JR水戸駅南口より徒歩5分。常磐道水戸ICより25分、北関東道水戸南ICより8分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

プレジデントホテル水戸のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 今がおいしい☆かんそういも(ほしいも)☆

    更新 : 2010/1/26 6:15

    こんにちは\(^◇^)/ フロント係・まさにゃんです♪
    水戸では最近寒かったりあたたかかったり・・・
    体調管理にはどうぞ気をつけてくださいね♪
    ところで、他のスタッフも今まで何回か紹介していると思いますが、
    ちょうど今、「ほしいも」がおいしい季節になっております♪
    このほしいも、茨城県が全国トップの生産量を誇る、まさに
    茨城の味。しかも、水戸の隣町「ひたちなか市」や「東海村」
    のほしいもが市場では主に出回っております♪
    ちなみに、「ほしいも」という呼び名、生産地ではほとんど
    使われません(゜○゜)
    「かんそういも」という呼び名で昔から伝わっています☆
    今ではさすがに大丈夫ですが、
    「ほしいも下さい」と言っても通じないお店もあった位です。
    このかんそういも、ひたちなかや東海村でも
    「海に近い地域」で生産されたものが特に人気があります♪
    白いも(かんそういも用のいも)を蒸したあと、手作業で皮を剥き、
    スライスした後天日干しをする。
    天日干しをしている間、関東特有の乾燥している空気と、
    海からの「しお風」がかんそういもにより良い
    味を付けてくれるので、とってもおいしいです\(^▽^)/
    ちなみに、硬くなっても火で少し炙れば、風味が増してとてもおいしくなる♪
    まさに冬の名産なのです(^皿^)
    また、「丸干し」というのもありますが、これは作るのが難しく、
    そんなに市場に出回らないので、値段は少し高めです。
    ここ数年茨城のお土産として定着してきた「かんそういも」
    昔からの手作りの味、いや、手作りでしか作れない味を
    是非おみやげにどうぞ!!
    そして、店員さんにこう言ってみてはいかがでしょう??
    「かんそういも、ください!!」

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる