宿・ホテル予約 > 茨城県 > 水戸・笠間 > 水戸 > プレジデントホテル水戸のブログ詳細

宿番号:350718

【水戸駅南口】広々したお部屋で快適ステイ♪全館Wi-Fi無料!

JR水戸駅南口より徒歩5分。常磐道水戸ICより25分、北関東道水戸南ICより8分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

プレジデントホテル水戸のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    9月1日から開催 「第43回 水戸の萩まつり」

    更新 : 2010/8/20 20:48

    こんにちは!フロント担当きのぴおです♪

    さて、昨日と今日と、水戸では、季節が急に秋へと切り替わったかのような涼しさです。
    暑い日がずっと続いていたので、「やっと過ごしやすい陽気になった!」と安心する反面、
    「このまま夏は終ってしまうのか!」と少々淋しくも感じるこの陽気。
    でも、また厳しい残暑が訪れるのでしょうかね!


    さて、少し涼しさを感じたところで、今日は秋の情報をお届けします☆

    日本三名園のひとつ、水戸の「偕楽園」では、
    9月1日から恒例の秋の風物詩「萩まつり」が開催されます。

    偕楽園の萩は、「宮城野萩」が中心で、白萩、ヤマ萩、丸葉萩など
    150群(むら)が咲き競い、園内に秋の風情が漂います。

    この萩の花は、非常に歴史深い萩で、偕楽園の創設とともに植えられたもの。
    時代は、今から約170年程前まで遡ります!
    天保13年、水戸藩第9代藩主徳川斉昭公(第15代将軍徳川慶喜公の父)が、
    伊達藩から譲り受け、園の創設時に植えられたのです!

    ゆらゆらと秋の風に揺られながら可憐に咲く萩の花。
    秋の爽やかな陽気のなか、偕楽園で萩の花に囲まれて過ごしていると、
    「時の流れ」というより、「時代の流れ」というような、
    趣深い感覚を味わえるように思います。

    萩の花は、秋に咲き広がるイメージがありますが、
    6月下旬から少しずつ咲き始めています。

    また、現在、園内では、紅白の鮮やかな百日紅(さるすべり)が咲き、
    ドウダンツツジも赤く色付き始め、夏から秋への移り変わりを楽しむことができます。

    偕楽園は、非常に歴史のある場所。
    また、偕楽園麓の千波湖畔には、今秋公開予定の映画「桜田門外ノ変」の
    オープンロケセットがあります。

    偕楽園周辺で、自然散策と歴史散策を同時に楽しめますよ♪

    夏の疲れを癒す旅はいかがでしょうか。

    ****************************

    「第43回 水戸の萩まつり」

    期間:平成22年9月1日(水)から9月20日(月)
         ※中秋の名月 9月22日(水) 雨天時は23日に順延
    会場:偕楽園

    ****************************

    ホリデイ・イン水戸から偕楽園へは、お車で約10分。
    お時間があれば、ホテル近くの桜川、千波湖畔を歩いて
    お散歩しながら偕楽園へ行かれるのもオススメですよ♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる