宿番号:350718
プレジデントホテル水戸のお知らせ・ブログ
偕楽園「水戸の萩まつり」 本日9月1日より開催♪
更新 : 2010/9/2 18:18
こんばんは!フロント担当きのぴおです♪
今日から9月!
“9月”と聞くと、残暑を感じつつも秋の雰囲気が漂い始める季節ですね♪
とはいえ、まだまだ厳しい残暑が続きそうですが、
どうぞ体調など崩されませんようお気をつけください!
さて、水戸の偕楽園では、本日より『萩まつり』が始まりました。
萩は、古くから日本人に愛されてきた花。
秋の七草の一つで、「万葉集」の中で、最も多く詠われている花です♪
「中秋の名月」には、ススキ、お月見団子とともに月に供える風習が
あることでよく知られていますね!
日本人にとっては、とっても身近なお花なのですね。
最近では、山野に自生する萩を見ることも少なくなったのかな、とも
感じますが、この季節には、是非とも、萩の美しい姿を縁側に飾って
お月見を楽しみたいものです♪
さて、「萩まつり」開催中には、様々なイベントが開催されます。
今日は、その一部をご紹介します♪
●旅の思い出に記念撮影(雨天中止)
水戸黄門漫遊一座と水戸の梅大使
期日:9月12日(日)
時間:午前10時から午後3時
●スズムシの放虫2010匹(雨天決行)
期日:9月12日(日)
時間:午前10時から
●野外琴の会
期日:9月19日(日)
時間:午前10時から午後3時
●中秋の名月
期日:9月22日(水)
(雨天時は23日(木)に順延)
●秋のライトアップウィーク
期間:9月17日(金)から23日(木・祝)
(雨天時は23日(木)に順延)
時間:偕楽園の閉門時間 21:00まで延長
好文亭の閉館時間:18:00まで延長
(9月22日(水)は20:00閉館)
※表門、御成門、西門は午後7時に閉門。
午後7時以降は、東門、梅桜橋を利用できます。
****************************
「第43回 水戸の萩まつり」
期間:平成22年9月1日(水)から9月20日(月)
※中秋の名月 9月22日(水) 雨天時は23日に順延
会場:偕楽園
****************************