宿番号:350718
プレジデントホテル水戸のお知らせ・ブログ
昼も夜も楽しめます♪
更新 : 2012/6/20 12:06
みなさんこんにちは☆
プレジデントホテル水戸
インターネット販促担当のゆりまめです。
先日は、台風4号の影響で、ものすごい雨と風でした。
ゆりまめのベランダのトマトも若干、被害を受けてしまいました(T-T)
折れてしまったトマトも、なんとか実をつけてくれるように頑張ってほしいです!
さて、
先日の日曜日にひたちなか市にある「馬渡はにわ公園」へ出掛けました。
こちらはこの時期「花しょうぶ」が綺麗に咲いております。
ブログでも紹介した潮来の「アヤメ」「カキツバタ」とそっくりな「花しょうぶ」
その葉姿がアヤメに似ていることや、古い時代「あやめ」や「あやめ草」と呼ばれていたこともあり、昔からしばしば混同されて来たそうです。
アヤメもショウブも漢字で書くと『菖蒲』なんですよ♪
そんな、見事な花しょうぶで溢れる公園は、見物のお客さまと、ザリガニ釣りに来ている親子でいっぱいでした。
花しょうぶが咲く時期になると、地元の町内会でしょうか?ボランティアで交通誘導やお茶のサービスを行っていましたね。
実はこの「馬渡はにわ公園」もうひとつ楽しみ方があるんです♪
さきほど、ザリガニ釣りの親子の話をしましたが、公園の中には花しょうぶ畑の他に、綺麗な睡蓮が咲く、区分けされた池がありまして、
そこもやはり地元住人の方たちの活動で、ホタルを育てているのです。
この写真を撮影した日の夜に、ウォーキングがてら公園に立ち寄ったところ、
5匹程のホタルが、公園内で見ることができました。
本当にホタルの光というのは、何にも形容しがたいほど綺麗で、
毎年夏の始まりを告げてくれる、風物詩となっています。
このような素敵な場所がいつまでも残ってくれることを祈るとともに、
ホタルが住めるような素晴らしい環境を作って頂けている、地域の方たちに感謝です♪
ちなみにこの公園は、夜間は一切照明等は点灯しておりませんので、
池の周りなどは、ぬかるみが多いため、
もしホタルの観賞に行かれる際には、十分に足元にお気を付け下さい。
昨夜の台風で、非常に花しょうぶもホタルも心配ですが、
(今のところ)毎日行ってるウォーキングの際は、
ホタルに逢いに行こうと思っております☆