宿番号:350718
プレジデントホテル水戸のお知らせ・ブログ
上野駅に茨城の空☆
更新 : 2013/8/24 12:57
こんにちは!プレジデントホテル水戸フロント担当きのぴおです♪
今日の水戸は、すっきりとした青空が広がっています☆
夏から秋へと移り変わる時期。
空の色も、どことなく秋色めいてきているようにも感じます。
まだまだ名残惜しい気がしてならないですけどね♪
昨日のきりんさんのブログにありましたが…
きりんさんは姪っ子さんと川遊び♪
私きのぴおは、実はその準備中(笑)
きのぴおは、幼い頃、兄とよく釣りに出かけていたので、いつか言うであろう甥っ子の言葉を前に、この夏、きのぴおは先に準備にとりかかりました!
ネットでいろいろ物色していたところ。
まだ言わないかな?・・・そう思っていた矢先!
先日、ふと甥っ子の口から…
「ボク・・・釣りしてみたいのぉー!」
キタ――――(゜∀゜)――――ッ!!
きのぴおおばちゃんの出番ですっ☆
よしっ!本気で準備に取り掛かろう。いいとこ見せるチャンス☆笑
しかし、お盆休みにはまだ準備が整わなかったので、自宅の金魚ちゃんたちと遊びました(笑)
来年の夏かなぁ。。。
それまで、甥っ子の気が変わりませんように(笑)
さて、話はガラッと変わりますが、先日、東京方面へお出かけした際、
きのぴおはいつもチェックするポイントへ、今回も立ち寄ってみましたよ♪
水戸から常磐線特急に乗って終着駅上野で降りると、改札を出たところに、
茨城コーナーがあります♪
そこには、茨城のお花や緑、イベントの紹介などが一年中キレイに飾られています♪
現在は、「石岡のおまつり」のご紹介でした☆
地元でも有名な「石岡のおまつり」は、正式には「常陸國總社宮例大祭」といい、「関東三大祭り」の一つとも言われています!
天下泰平、国家安穏、萬民豊楽、五穀豊穣等を願う格式の高いおまつりです。
菊花紋を許された格式ある神輿をはじめとして、絢爛豪華な山車や勇壮な幌獅子など40数台が市の中心部を巡行。
おまつり期間中の三日間で、例年40万人を超える見物客が訪れる、盛大なお祭りです。
茨城へ行かれる、茨城から帰られる方々を見送り、出迎える上野駅。
こういうふとしたところでも、茨城を間近で見てもらえたら嬉しいですね☆
*平成25年 石岡のおまつり*
期間:9月14日(土)・15日(日)・16日(祝)
場所:茨城県石岡市 常陸國總社宮