宿番号:350718
プレジデントホテル水戸のお知らせ・ブログ
日本最大の藩校 国指定特別史跡・重要文化財
更新 : 2015/3/12 17:38
みなさんこんにちは☆
プレジデントホテル水戸
インターネット販促担当のゆりまめです。
昨日は「夜梅祭」の紹介をさせていただきましたが、
本日は、水戸の梅まつりに足を運んでいただいた皆様に、
是非おすすめしたいスポットをご紹介させていただきます。
国指定特別史跡・重要文化財である「弘道館」です。
弘道館は、江戸幕府最後の将軍、「徳川慶喜」の父である、
水戸藩第9代藩主「徳川斉昭」が、1841年に開設した日本最大の藩校で、
息子の慶喜は、幼少期に弘道館で学び、大政奉還後ここで謹慎生活を送りました。
この弘道館の梅も、偕楽園に負けず劣らず見事な梅で、
弘道館公園を含む敷地内には約60品種800本の梅が植えられています。
この弘道館は、ちょうど4年前の東日本大震災にて、被害を受け、
翌日から閉館を余儀なくされたものの、
翌年2012年12月より災害復旧工事が開始され、
めでたく昨年の3月27日より全面復旧となりました。
幾度となく、戦火や災害を乗り越えてきたその姿は、
威厳すら感じるほどです。
偕楽園から弘道館までは、3km弱といったところで、
お散歩にはちょうど良いかもしれません。
梅まつりで水戸にお越しの方は、
是非この「弘道館」も、一目見ていってください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
『弘道館』
● 開館時間:午前9時から午後5時まで(2月20日から9月30日まで)
※ 弘道館公園は24時間開園
● 入館料:大人 200円 小人 100円 ※団体割引あり(20名以上)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆