宿・ホテル予約 > 茨城県 > 水戸・笠間 > 水戸 > プレジデントホテル水戸のブログ詳細

宿番号:350718

【水戸駅南口】広々したお部屋で快適ステイ♪全館Wi-Fi無料!

JR水戸駅南口より徒歩5分。常磐道水戸ICより25分、北関東道水戸南ICより8分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

プレジデントホテル水戸のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 2月1日 鶏始乳の候 心のつぶやき。

    更新 : 2021/2/1 17:55

    こんにちは!プレジデントホテル水戸フロント担当きのぴおです♪

    今日は、夜にかけて気温が若干上がるとの予報。
    不思議ですが、夜間とはいえ少し暖かくなるのかな?と思えば、
    気持ちも楽になれるような気がします☆

    さて、プレジデントホテル水戸フロントスタッフより、
    今、心に思うこと。

    『寒き朝 五分だけくれ 浅寝言』

    スタッフの気持ちを川柳にしてみました。

    真冬の朝は切実ですね。

    もしこの川柳に下の句を加えて短歌にしてよいのなら・・・
    「五分と言わず もっとくれ」
    と、したためることでしょう。。。


    さて、タイトルに付けている「鶏始乳」は、“にわとりはじめてとやにつく”
    鶏が鳥屋に入って卵を産み始める頃、本来、鶏は冬には産卵せず、春が近づくと卵を産んだことからつけられた季節の言葉。

    「二十四節気」(にじゅうしせっき)は、半月毎の季節の変化を示していますが、
    それをさらに約5日おきに分けて、気象の動きや動植物の変化を表したのが
    「七十二候」(しちじゅうにこう)、その一つです。

    “冬”の言葉は、これで締めくくり。
    次からは“春”です。

    明後日は立春。

    春まであと少し♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる