宿・ホテル予約 > 茨城県 > 水戸・笠間 > 水戸 > プレジデントホテル水戸のブログ詳細

宿番号:350718

【水戸駅南口】広々したお部屋で快適ステイ♪全館Wi-Fi無料!

JR水戸駅南口より徒歩5分。常磐道水戸ICより25分、北関東道水戸南ICより8分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

プレジデントホテル水戸のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 5月31日 麦秋至の候 心のつぶやき。

    更新 : 2021/5/31 19:04

    こんばんは!プレジデントホテル水戸フロント担当きのぴおです♪

    関東地方も、梅雨入り間近でしょうか。
    昨日は、暑く晴れた一日でしたが、夕方にドシャーっと雨が降りました!
    ちょうど休憩時間で、私はのんびりしていましたが、急な雨音にびっくり。
    窓から見える景色は晴れていたので、
    「誰かがものすごい勢いで階段を駆け上がってくる!!」とビクビク、
    あまりにすごい音で頭の中がスローモーションのようになってしまいましたが、
    いつになっても人の姿は見えず・・・雨音と勘違いでした(笑)


    さて、プレジデントホテル水戸フロントスタッフより、
    今、心に思うこと。

    『雨の音を 楽しむ下校 梅雨の空』 

    スタッフの気持ちを俳句にしてみました。

    来週あたりには梅雨入りするのかな。
    昨日のような土砂降りの雨は、できることなら避けたいですが、
    梅雨は梅雨で、雨の日を楽しみたいものです♪
    たくさんの雨を浴びて、植物が生き生きする季節。
    夏に向けての準備を本格化させる季節ですね。

    ボードのイラストにあるように、カエルさんも、笑顔あふれる季節かもしれません。

    “七十二候”では、今日は「麦秋至(むぎのときいたる)」。
    麦の穂が実り始める頃、ということ。

    「秋」は実りの季節を表し、穂を揺らす風は「麦の秋風」。
    「秋」と呼びながら、この場合は、麦が熟れた黄金色の畑に爽やかに吹く風のこと。
    今まさに、麦畑は黄金色に染まり、美しい初夏の風情を味わわせてくれます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる