宿番号:350848
神代から伝わる美肌の湯 美又温泉かめや旅館のお知らせ・ブログ
3/8 石見3大祭りのひとつ 多陀寺初午祭開催!!
更新 : 2017/2/19 12:58
来る3/8 浜田市生湯町 亀甲山無量院 多陀寺にて石見3大祭りのひとつ「初午祭」が開催されます。
このお祭りは旧暦2月初午の日に開催され参道には多くの露天が軒を並べ、農作業の初めに使う農具や植木苗などを求めて多くの人が訪れる祭りです。
昔懐かしい祭り屋台のおまんじゅう、花や植木の苗・竹細工・包丁や鎌などの露店等 ひなびたなかにも楽しい子供のころの思い出がよみがえってきそうです。
また山門側の浜田市天然記念物に指定された大クスの木やヒノキ、シイ・タブ林などは素朴な中にも年経た趣があり一見の価値あり。
本堂裏を抜けて山の頂上へ行くと生湯の浦が一望でき、早春の日本海を眺めてみるのもよいでしょう。
暖かな温泉と美味しい料理を楽しんだあとは、多陀寺の初午見物はいかがでしょうか。
関連する周辺観光情報