宿・ホテル予約 > 三重県 > 津・久居・美杉・松阪 > 松阪 > フレックスホテルのブログ詳細

宿番号:350944

人気の朝食!伊勢志摩・賢島・伊勢神宮・熊野古道への観光拠点に!

松阪市内より1時間内。伊勢神宮、鳥羽、志摩、熊野古道、鈴鹿等車や近鉄を使えばどこに行くにもアクセス可

フレックスホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 手前味噌なのですが!

    更新 : 2024/8/30 15:35

    この度の令和6年台風第10号に伴う災害等により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申しあげますとともに、被害に遭われた全ての方々に心からお見舞いを申しあげます。

    ホテルでも、避難のお客様、仕事が延びて延泊になられた方など様々なお客様に現在ご滞在頂いています。

    当ホテルはレストランを併設しておりますので、外に出ずともお食事が取れるのが利点です。

    今日は松阪牛牛すじ煮込みランチのご紹介です。

    その前にちょっと味噌のご案内です。
    東海地方の三重、愛知、岐阜の三県は、戦国時代より各武将が味噌造りを奨励した歴史があります。
    特に松阪地域は、武士たちが戦の合間に体力をつけるため、豆味噌を使った料理が重宝されました。
    大豆と食塩を原料としたタンパク質豊富な豆味噌は、保存性が高く、栄養価が豊富で、地域の気候風土に適していたため、盛んに造られるようになりました。
    その結果、東海地方の赤味噌文化圏は、国内でも有名となり、松阪でも家庭料理に欠かせない存在となりました。
    松阪牛で知られるこの地域では、100年以上も昔から赤味噌を使った料理が愛されてきました。
    松阪の家庭では、赤味噌を使った味噌汁や煮込み料理が食卓に並び、家族の健康を支えてきたのです。

    フレックスダイニングでは、この伝統を受け継ぎ、特産の松阪牛の新鮮なもつを赤味噌たれ風味で仕上げた「松阪牛牛すじ煮込み」をお楽しみいただけます。
    この鍋は、松阪の歴史と味噌文化を感じられる一品で、古くから受け継がれてきた味わいです。
    さらに、お好みで下ろしにんにくを加えることで、より深い風味をお楽しみいただけます。
    フレックスホテルにご宿泊の際には、ぜひこの「松阪のお料理」の一品を味わい、松阪の歴史と食文化に触れてみてください。

    関連する宿泊プラン

    【連泊プラン】5連泊以上はお得♪シングルルーム【素泊り】【駐車場無料】

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。