宿番号:351206
新潟・越後大湯温泉 源泉湯の宿 かいりのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
紫色した可憐な春の使者、「カタクリ」。 1万本に1本といわれる、幻の白花をついに発見しました!! 魚沼市内に群生地帯はいくつかありますが、地元人でも自生したこの白花は滅多にみたことがないのです。 昨...
4月に入っても雪が降ったりと、今年は冬が長引いているとうんざりしていましたが、魚沼にもようやく遅まきながら春がやって来ました! ここ数日で急速に雪解けがなり、田んぼにも30センチもない位になっています...
昨日から3日間に渡って続いている魚沼市小出地区の夏の「小出祭り」。 中日の今日は大花火大会が開かれます♪ 清流魚野側の川面に映える約2500発の花火はとても綺麗です。 そして目玉は最後の「100Mナイアガラ」...
現在ゆの宿峡里のイチオシスポット! 八海山ロープウェイで自然を感じよう! 山頂展望台から見る景色は壮観ですよ^^ 自然の雄大さを感じれると思います♪魚沼盆地を遥か眼下に見下ろし、快晴の日には佐渡まで...
遅い春となった魚沼。 例年より半月程遅れてかたくりが咲き始めました♪ 魚沼市の市花にもなっている「かたくりの花」。 昔はこれでかたくり粉が作られていたとか?? 当館すぐの金毘羅山のハイキングコースでは...
魚沼大湯でもようやく山菜王国魚沼らしく山の恵み山菜が取れ出し始めました♪ 当館すぐ側のお山でも今が丁度食べ頃wといったタラの芽を発見。 即効で採取しました。 写真はウドの天麩羅。 近くで取れたコゴメ(...
≪ がんばろう日本!今力を合わせて一つになろう! 明るい日本の元気を応援したい♪ 4月27日まで特別価格で日本の明るい未来に向かう力を大応援! ≫ 観光で日本を元気に! ゆの宿峡里も応援し...
春の訪れを告げる使者、ふきのとうがここ魚沼大湯でも芽吹き始めました。 川べりのアスファルトのちょっとした隙間からでも強く成長しています。 今年程明るい春を待ち望んだ年はありませんが、確実に明るい季節...
魚沼大湯は現在真冬に戻ったかのような雪模様です。 3月も下旬、本来ならば春の気配が訪れてもよさそうですが・・。 魚沼の春はまだのようです。。。 それでも今雪の下ではふきのとうや雪割草が今か今かと待っ...
3/11に発生した東北地方太平洋沖地震による甚大な被害を受けられた被災地の皆様へ謹んでお見舞い申し上げます。 スタッフ一同被災地の一日も早い復興を心よりお見舞い申し上げます。 中越震災の折に全国の皆様か...
冬の魚沼はこれからが本格シーズン! 2月に入ると毎週末各地で雪祭りが開催されます♪ これは毎週魚沼へ出かけなくちゃですよね☆ ここ魚沼でしか作れない冬の思い出を是非w ↓ ↓おススメイベントはこちら...
雪の影響で予定していたオープン日が延期されていた大湯温泉スキー場ですが、24日からの雪で無事に12/25、オープンとなりました♪ ただ今の積雪量は1Mちょっと。雪質も良好そうです。 初級者から上級者まで気軽に...
冬の料理でメインと言えば、やっぱり美味しい河豚に蟹! ゆの宿峡里では産地直送の新鮮なものをご用意しているんです。 し・か・も♪ まるまる一匹そのまま! 河豚は捌かれた後じゃないの?? とお思いの皆様!...
現在魚沼は日本一!のコシヒカリの収穫真っ最中です♪ そんな魚沼大湯で、春の田植え体験に続いて一番の楽しみv収穫の喜びを味わう稲刈り体験ツアーが出来ちゃいます! 来る9/26(日)と10/3(日)に開催し...
更新 : 2010/7/29 13:10
峡里自慢の朝食についてお話しましょう♪ なんといっても一番の自慢はお米☆ いよっ日本一!!の米処ですから当然ですが♪ メイン中のメインですね。 峡里スタッフとしてだけでなく、これは地元人としても譲れま...
片貝花火の専用プランです! 皆さんご存じですか?「片貝花火」。 日本でも一番有名な花火大会なのではないかと新潟人として信じています^^ だって日本一!いえ、世界一の花火が打ち上がるんですよ?? ギネス...
BS放映記念の新プラン、難産の末(笑)無事誕生となりました! 出来たプランは2タイプ! 10月の半ばまでご利用頂けますので是非秋口のご旅行予定ならご検討下さいw □■□━━━━━━━━━━━━━━━...
8/4の放送後、たくさんの反響を頂戴しました♪ そんないい旅夢気分のBS放送がいよいよ明日に迫りました! BSジャパンさんにて20時からの予定です! BS放送は対応テレビとアンテナがあればどこでも視聴可能(ら...
みなさ〜ん♪8/4放映のいい旅夢気分ご覧頂けましたか♪♪ 多くの方から「大湯温泉を始めて知ったわ」なんてお声を頂いて、1人でもたくさんの方に知って貰えて良かったです>< BSジャパンでの放映も8/16に...
スタッフ一同緊張しています>< いい旅夢気分放映が近づいています〜! そしてここで訂正! BSジャパンでの放映日が変更となりました。。 一週間遅れてしまい、8/16の20時からとなりました! 本放送...
更新 : 2010/8/2 8:29
会場で一番目を引くのは真っ白い塊! 8万トンの雪の大滑り台です♪ 子供たちがたくさん遊んでいました! 会場が涼しく感じたのはこの所為もあったのかも?? カイリもゴムボートとかに乗って滑り降りたかったの...
当館自慢!!の和食バイキングの風景です。 当館では「田舎のごっつぉ」をテーマに素朴ではありますが温かみのある昔ながらの魚沼の朝食を、とご用意させて頂いています。 大皿に盛り付けてあるのは色んな種類のお...
今日は峡里でのおススメイベントを! 勿論峡里だって楽しいイベントたくさんあるんですよ〜♪ もうすっかり恒例となりました。 夏はやっぱりスイカ割り! というわけでお子様連れのご家族旅行なら夏休みの峡里に...
更新 : 2010/7/29 16:26
うおぬま夏の雪祭りが開催されていました! 今回始めて行ってみました♪ 行ってみてびっくり(◎o◎)大盛況でしたよ! 想像以上の人で溢れていて、こんなに人気があったかと知りませんでした(*_*) やってきま...
夏休みにおススメのイベントをw 8月1日開催予定の「枝折峠ヒルクライムinうおぬま」です。 今年で第9回目を迎えるこのイベント大会。 別名「こしひかりヒルクライム」。 毎年年々盛況さを増しています! 近...
先日ご紹介した芝桜公園! 見に行ってきました〜w これからです!今丁度満開になろうかな??という時期でしたよ♪ この分だと6月の半ば頃まで楽しめそうですね〜w ツツジの森はまだまだこれからのようでした...
まだまだ残雪は溶けきらない! でもこちら春の使者、晴れた空のような綺麗な花びらの「茶碗花」が可憐に咲いていました。 残雪をバックに春の花を目に楽しむ・・。 魚沼ではそんな「不思議」が見られます♪
その昔かたくり粉の原料でもあった「かたくり」の花。 実は魚沼の市の花なんです。 まだまだ山は雪が残っていて、緑も萌えが少なく茶色いですが、茶色い斜面でかたくりの花の緑や紫がとっても鮮やか! 茶碗花なん...
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
新潟県 > 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷) > 魚沼(湯之谷・奥只見) > 小出駅
エリアからホテルを探す
新潟県 > 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷) > 魚沼(湯之谷・奥只見) > 小出駅