宿番号:351408
the b 赤坂見附(ザビー あかさかみつけ)のお知らせ・ブログ
おばあちゃんの知恵袋
更新 : 2010/9/2 21:55
みなさんこんにちは!
今週のブログ担当は、『サンルート赤坂の知恵袋』ことmikです。
毎晩暑くて、寝苦しいですね(´Д`)
夏バテや熱中症にならない為にも、睡眠はしっかり取りたいですね。
皆さんは毎晩しっかり眠れていますか?
就寝時にクーラーを使うのは体に悪いイメージがありますが、実はうまく使えば使わないより、体への負担が少なく、安眠できるそうです。
ポイントはタイマーの設定時間です。
ここで問題です。
理想的な設定時間はのは次のうちどれでしょう。
【1】3時間
【2】1時間
【3】30分
正解は………ドロドロドロドロ(ドラムロール)♪
【1】3時間です!
クーラーを点けてすぐ、人間の体温は下がっていきます。
そして1時間を過ぎた頃から徐々に体温は上昇しはじめるそうです。
これは体が体温を保とうとするように働くためだとか。
しかし、タイマーが1時間で切れた場合、室温と共に体温も急激に上がる為、体への負担が大きくなってしまうという訳です。
3時間だと、自分の力で体温が上がった後なので、クーラーが切れても、室温と体温の差があまりなく、体にも負担がかからないそうです。
もちろん設定温度が低くすぎると逆効果なのでご注意ください。
私はこのクーラー3時間タイマーのおかげで、暑くて寝付けなかった事がありません!
神経が図太くて暑さより眠さが勝っているという訳ではありません。………ないと思います……
当ホテル客室のエアコンも、3時間タイマーが設定できる優れモノです。
就寝前にぴぴっと設定して、快適な室温でお休みください。
3時間タイマーでよく眠れた!!という方は、チェックアウトの際こっそり教えてくださいね。もれなくmikの爽やかな笑顔を差し上げます。
…え?いらないですって?
押しつけて、ご眠なさい…m(__)m
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 六本木・麻布・赤坂・青山 > 赤坂・溜池 > 赤坂見附駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 六本木・麻布・赤坂・青山 > 赤坂・溜池 > 赤坂見附駅
ホテルグループから探す