宿番号:351408
the b 赤坂見附(ザビー あかさかみつけ)のお知らせ・ブログ
赤坂絶品 和スイーツ☆
更新 : 2011/5/20 10:35
こんにちは。今週のブログ担当mikです。
日に日に暖かくなってきて、もう半袖を着ている方もたくさんお見かけします。しかし、もう少しすると過ごしやすい…とは言い難いくらい暑くなると思うと気が重くなりますね。
暑くなると食欲が落ちる方が多いようですが、自他共に認める食いしん坊の私には無縁の話です。実は今日も昼食に食べていた自作のおにぎりが女性とは思えない大きさだと指摘されてしまいました(-_-;)そんなに大きかったでしょうか…
私のおにぎりはさて置き、今日は赤坂の絶品「和スイーツ」をご紹介します。
赤坂見附駅から徒歩10秒、「赤坂青野」さんは、老舗和菓子屋さんです。
赤坂もちでご存知の方も多いかと思います。
ホテルを抜け出して、綺麗なお菓子が並ぶガラスケースの前で悩む事数分…
今回は季節限定商品の、こしあんの白玉、ゴマ白玉と水大福をゲット!主任とuno先輩とおやつタイムです。
まずゴマ白玉(写真左)を食べた主任。
「冷たい白玉はのど越しがよく、あんこはゴマのアクセントが利いていて甘過ぎない。上品な量は男性でも抵抗なく食べられる」
うーん。まるでグルメリポーター。
主任、今後はなんとか磨呂とお呼びしでもいいですか?
私はこしあんの白玉(写真上)を頂きました。
程よい甘さとなめらかな舌触りのこしあんと、モッチモチの白玉は飲み込んでしまうのが名残惜しくなってしまう美味しさです。
磨呂主任は量がちょうどいい…と言ってましたが、私はどんぶりで食べたいくらいです。
…上品じゃなくて失礼しました。
最後に写真右の水大福を食べたuno先輩は…
「…モグモグモグ……うん!これは美味しい!美味しいよ!」
え?それだけですか?
大福食べたの先輩だけなんですけど、もっと何とか感想ないんですか…
その葉っぱの香りは?
透明感のある皮はどんな味?どんな食感?
あんこはこしあん?粒あん?
これは非常に気になります。
具体的な感想が聞けない分同じく食べられなかったゴマ白玉より気になります。
uno先輩はもしかしたらすごいセールスマンかもしれません…
私は明日も青野さんに行ってしまうかも…
赤坂青野さんでは、今回ご紹介した限定メューの他にも最中やお団子焼き菓子など豊富なお菓子がたくさんあります。
サンルートクラブ会員の方がお買い物をされる際は特典もごさいますので、詳しくはフロントスタッフまでどうぞ。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 六本木・麻布・赤坂・青山 > 赤坂・溜池 > 赤坂見附駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 六本木・麻布・赤坂・青山 > 赤坂・溜池 > 赤坂見附駅
ホテルグループから探す