今月の薬湯露天風呂
更新 : 2016/6/2 23:58
みなさんこんにちは。
寒暖差が激しく、風邪などはひいていませんか?
今日は、休暇村帝釈峡の薬湯露天風呂について紹介します。
毎月月替わりで色々な薬湯が変わります。
今月6月の薬湯は「素馨(そけい)湯」です。
素馨とは、モクセイ科ソケイ属の一種で、オオバナケイ(大花素馨)とも呼ばれます。
標高500〜1500メートルの所に自生しており、日本へは中国を渡って伝わりました。
庭木や観覧植物とし広く栽培されていて、花からとれる香油をジャスミンといい、香料として使用されています。
ぜひ休暇村帝釈峡に起こしの際にはゆっくりご入浴されてみてはいかがですか?
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
広島県 > 庄原・三次・芸北 > 庄原・帝釈峡・神石高原 > 東城駅
エリアからホテルを探す
広島県 > 庄原・三次・芸北 > 庄原・帝釈峡・神石高原 > 東城駅
近隣駅・空港からホテルを探す