あさもや!幻想的でした。
更新 : 2019/6/10 18:04
自然にときめくリゾート
休暇村帝釈峡より・・・
幻想的な『あさもや』を・・・
朝もやは良く冷え込んだ朝に良く起きます。
良く冷え込んだ朝と言うのは夜に放射冷却が起こり、
それまでの気温が高くて湿度が高かったり、
海・湖・川の水は冷えにくいので朝急に冷えると
水面から水分が空気中に上がり、
それが冷たい空気で温度が冷えると
温度が下がると水滴に成って行きますので、
小さい水滴が地表近くにできて、周りがかすんで見えるのが朝霧です
視界が1km未満が霧で1km〜10kmが靄だそうです
朝もやはこれ以外にも暖かい空気が、
冷たい空気に入れ替わった時も起こります
秋が深く成って行くこの時期朝もやは、
季節の風物ですが、太陽が昇って気温が上がって行くとともに消えていきます。
う〜〜んロマンチックではないでしょうか。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
広島県 > 庄原・三次・芸北 > 庄原・帝釈峡・神石高原 > 東城駅
エリアからホテルを探す
広島県 > 庄原・三次・芸北 > 庄原・帝釈峡・神石高原 > 東城駅
近隣駅・空港からホテルを探す
20