宿番号:351606
真心こめた美食の老舗宿 土佐御苑のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
五台山花絵巻
カテゴリ:イベント・フェア 2008年4月1日(火)〜6月30日(月)
更新 : 2008/5/17 11:06
牧野植物園で開催されている「五台山 花絵巻」に行ってまいりました。
牧野植物園開園50周年と「花・人・土佐であい博」の連携イベントです。
「日本の植物学の父」といわれた高知県(佐川町)出身の牧野富太郎博士。
涼みがてらフラッと入った牧野富太郎記念館・展示館、気がついたらあっという間に時間が過ぎていました^-^
当館から車で約15〜20分のところにある五台山の牧野植物園は、子ども達の遠足の定番でした。
この日もゴールデンウィーク中ということもあり植物園はたくさんの人が訪れていました。
大人にも子どもにも楽しい植物園です。
まず南門を入って左手にある温室では「タイの花々」が開催されてました。
タイはランの王国といわれ世界最大のランの生産・輸出国で、熱帯性のランがたくさん展示されてます。
みなさん「トビカズラ」ってご存知ですか?
日本でわずか3箇所しかない珍しい花だそうです。
色も大きさもずっしりとして、形も変わっていました。
行かれたら記念に是非見てみてください。
今はとても花が綺麗で新緑のいい季節です。
五台山には牧野植物園の他に展望台や竹林寺もあり食事やお茶ができるレストランもあり、半日くらいはあっという間に過ごせます。