宿・ホテル予約 > 奈良県 > 吉野・奥吉野 > 吉野・天川・洞川 > 洞川温泉 湯宿 丸文のブログ詳細

宿番号:351636

お肉たっぷりご用意します★【すき焼き】【鴨鍋】お肉1人前250g

大峯山洞川温泉
南阪奈道路橿原から70分

洞川温泉 湯宿 丸文のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    心澄む天河大弁財天参拝と洞川温泉「丸文」で癒しの旅

    更新 : 2025/5/12 19:33

    2025年は「巳年」。そして、巳は弁財天の神使ともされる神聖な存在──この年、奈良県天川村に鎮座する「天河大弁財天社(てんかわだいべんざいてんしゃ)」が、例年以上に大きな注目を集めています。
    芸能・音楽の神、そして財運・芸術・技芸の神として信仰されてきた天河弁財天。
    山深く清らかなこの地に、多くの人が「ご縁年」として、足を運んでいます。

    そんな参拝の旅に、ぜひともセットでおすすめしたいのが、洞川温泉にある当館でのご宿泊です。

    天河大弁財天と洞川温泉の当館とは、車でわずか20分ほどの距離。
    参拝後の疲れを癒す場所として、または前泊して心を整える場所として、洞川温泉は最適な立地です。
    当館は、情緒ある木造建築と、心のこもったおもてなしでリピートのお客様が多くお越し下さる宿。素朴ながらも心やすらぐ対応を心かけております。
    そして館内に流れるどこか懐かしく穏やかな空気は、参拝の余韻に静かに寄り添ってくれることでしょう。

    温泉は、やわらかく肌にしみ入る天然の湯。
    小さな湯宿ならではの静けさの中、湯船に浸かれば、身も心も解けるようです。
    露天風呂はありませんが、だからこそ余計な音や景色に邪魔されることなく、自分と向き合う静かな時間を楽しめます。

    お食事は、地元・天川の美しい水で炊いた白米や、季節の山菜、川魚などが中心の会席料理や鍋料理。
    豪華さよりも「滋味深さ」が心に残る料理の数々。特に名物のアマゴの塩焼きや、鴨鍋は、地元ならではの味わいです。

    2025年の巳年は、自らの内面と向き合い、才能を磨く年。そんな大切な年に、天河大弁財天で願いをかけ、洞川の地で心と身体を整える──それはまさに、自分自身を見つめ直す「小さな巡礼」のような旅です。

    歴史ある洞川温泉街の当館でのご宿泊は、静かながらも心に残る滞在になるはず。
    天河大弁財天へ向かうあなたに、そっと寄り添う宿、「丸文」。
    ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。

    味もボリュームも評価の高いすき焼きも人気メニューです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。