宿番号:351636

お肉たっぷりご用意します★【すき焼き】【鴨鍋】お肉1人前250g

大峯山洞川温泉
南阪奈道路橿原から70分

洞川温泉 湯宿 丸文のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    もうすぐ行者まつり!提灯が灯るレトロな夏の洞川温泉

    更新 : 2025/7/18 12:01

    こんにちは。「湯宿 丸文」でございます。

    夏本番!洞川温泉は子どもたちの笑顔が溢れています。

    洞川温泉ではいよいよ、7月いっぱい林間学校シーズンが本格化しました。
    川遊び、魚のつかみ取り、キャンプファイヤーなど子どもたちが大はしゃぎする姿に、夏を感じる毎日です。今日は、その賑やかさの中にある洞川の魅力をご紹介します。

    @ 林間学校シーズン到来!子どもたちの歓声が山里に響く
    洞川の清流・山上川では、学校団体による川遊びや養魚場での魚のつかみ取りが行われています。
    名水百選の里の清流はひんやりと澄んでおり、夏の暑さを忘れさせてくれる天然の癒し。
    夕方からは各旅館が主催するキャンプファイヤーや肝試しが始まり、子どもたちが一日目いっぱい夏の思い出を作っています。
    「明日の朝もまたやってみたい!」という素直な声に、こちらも元気と笑顔をもらっています。

    A 大人にこそ味わってほしい「洞川の涼」と体験
    標高約820mの洞川温泉郷は、真夏でも下界より涼しい♪
    日中は鍾乳洞の探検などで涼を味わい、
    夜は涼しい風と提灯の灯りに包まれて温泉でくつろぐひととき。
    自然と文化が溶け合う静けさが、丸文の自慢です。

    B 8月2日・3日は「大峯山洞川温泉 行者まつり」開催!
    そして、夏のクライマックスは8月3日(日)開催の行者まつりです。
    この奇祭は、役行者の島流し後の凱旋を「鬼踊り」で再現する伝統行事。
    洞川温泉一帯を舞台に昼10時からスタートし、夜21時には花火も打ち上がります

    山伏装束の行者による厳かな練り歩き
    鬼を模した勇壮な踊りと太鼓
    夜の花火で幕を閉じる幻想的なクライマックス

    温泉街が一夜限りの壮大な演出に包まれる様子は、まさに圧巻です。
    ご宿泊のお客様には夕食・観覧時間の調整にも対応しておりますので、ぜひお早めにご相談ください。

    行者まつりの日は満館となっておりますが、林間学校や子供会の団体様対応はもちろん、おとなの夏休みとしても満足いただけるプランをご用意しています。ご予算・人数に応じて、個別対応も可能です。
    是非ご予約お待ちしています。

    行者まつりのスケジュールです。お越しのお客様はご参考に。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。