宿番号:351678
ホテル パームロイヤルNAHA 国際通りのお知らせ・ブログ
ちゃんぷるーのこと、知ってるか!?
更新 : 2024/10/22 15:56
はいた〜い!きんぱむです。
今日は沖縄料理のことについて。。
みなさまご存知『ちゃんぷるー』!!沖縄料理の定番のひとつ、ゴーヤーちゃんぷるーは有名ですね♪
でも。。。
ちゃんぷるーの定義ってちゃんと知ってる??沖縄で野菜炒め的なものの事全般ちゃんぷるーっていうと思ってない??
違うよ!!!
ちゃんぷるーとは、沖縄方言で「ごちゃまぜ」という意味です。そしてちゃんぷるーには必ず島豆腐が入っているんですよ!ちゃんぷるーの代表格、ゴーヤーチャンプルーにも豆腐が入っています♪
それに、何の食材をメインに使っているかで呼び方も変わります。キャベツのチャンプルーなら「他たまなー(キャベツ)ちゃんぷるー」もやしのちゃんぷるーなら「まーみなー(もやし)ちゃんぷるー」というふうに。
これは「ちきなー(からし菜)ちゃんぷるー」
塩気と苦みがたまらん〜。ごはんもすすむ、ビールもすすむ!ゴーヤーちゃんぷるーの味に慣れたらこっちもぜひ。
結構苦みが強いので苦いの苦手な方は注意!ですが、パームロイヤルNAHA朝食のちきなーちゃんぷるーは具材もたくさん入っているので食べやすいお味です。
これは「ふー(麩)ちゃんぷるー」
内地では麩を炒めたりしないそうですね!?衝撃でした。
ふわふわ食感のふーは噛めば噛むほど味がしみでて優しいお味。野菜のシャキシャキ食感との違いを楽しめます。
そういえばふーちゃんぷるーにはあんまり豆腐は入っていません。
これは「野菜ちゃんぷるー」
なんでも入れてOK!!クセがなく出汁の味を一番に感じるちゃんぷるー。彩りも良いので野菜ちゃんぷるーがあるだけでごはんがヘルシーになる。朝に食べるとなんだかパワーも出ますし!
ちゃんぷるー料理は日替わりですので、ぜひ朝食レストランで召し上がれ(*´ω`*)