宿番号:351725
城下町をおさんぽ
更新 : 2025/10/18 20:20
皆様こんにちは
いつも休暇村スタッフブログをご愛読いただき誠にありがとうございます。
先日、松本市縄手通り、城下町あたりのお店を見ながらゆっくり歩いてきました。
繩手通りは昔ながらの雰囲気が残っていてどこか懐かしい空気が流れています。
川沿いのある柳の葉は少しずつ色づき始めてきており、全体的に染まる日が待ち遠しく感じました!
繩手通りにはカエルの置物があちこちに置いてあります。
縄手通りがカエルのシンボルである理由は、かつて通りの横を流れる女鳥羽川に清流にしか住めないカジカガエルが多く生息していた為です。
川が汚れカエルが居なくなったことから再び清流と活気を取り戻そうという願いを込めてカエルをシンボルにしたそうです。
少し歩くと中町通りにも繋がっていて、松本の民芸家具のお店や、民芸品店、お蕎麦やイタリアン、地酒などのお店がたくさんあります。
さらに今の季節は松本城の黒い天守と紅葉の色合いがきれいに見える時期になるので観光スポットにはとてもおすすめです!
秋の松本はゆっくり散策するだけでも癒されます。
ぜひ足を運んでみてください!