宿番号:351725

穂高温泉郷に位置し、信州観光の拠点としてご利用ください。

東京から 中央道高井戸IC〜長野道安曇野IC 約2時間半

休暇村リトリート安曇野ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • NEW

    今が見頃の紅葉スポット♪

    更新 : 2025/10/20 13:00

    皆さまこんにちは。
    いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読いただきましてありがとうございます。この時期と言えば紅葉ですよね♪
    北アルプスを望む信州・安曇野は澄んだ空気と豊かな自然に囲まれた風景が美しい場所。10月中旬から11月上旬にかけて、市内全域が紅や黄金色に染まり、観光やドライブ、カメラ散歩にぴったり!安曇野市内の紅葉はまさに見頃を迎えています

    大峰高原七色大カエデ〜樹齢250年を超える大樹が七色に染まる〜
    北アルプスのふもと、安曇野市明科(あかしな)の高台にある『七色大カエデ』
    標高約1,000mの静かな高原に一本だけ大きく枝を広げるこのカエデは、秋になるとその名の通り一本の木の中で【赤・橙・黄・緑】が混ざり合う奇跡の“七色のグラデーション”を見せてくれます
    高さ約11m、枝張りは15mほどもある、まさに安曇野のシンボルツリーです。
    朝の光を浴びた姿は透明感があり、昼は鮮やか、夕方は逆光でシルエットが浮かび上がる、、、。
    時間帯によってまるで違う表情を見せてくれます♪

    アクセス
    住所:長野県安曇野市有明中川手大峰高原
    【電車】JR信濃松川駅からタクシーで約20分 JR明科駅からタクシーで約25分
    【車】 長野自動車道安曇野ICから約40分
    駐車場:100台  露店:10月中下旬の見頃時期には屋台出店
    時間:24時間 入場料:無料



    八方尾根 〜雄大な山岳景観と紅葉を楽しむ〜
    白馬三山を望む絶景の山『八方尾根』
    標高1,800〜2,000mの高山帯から里山へと紅葉が降りてくる様子を眺められる信州屈指の紅葉名所です。晴れた日には青空と北アルプスの白い稜線、そして山を覆う紅葉のグラデーションが織りなすまさに“天空の秋色”
    リフトやゴンドラを使って気軽に登れるので登山初心者でも絶景を楽しめるのが魅力です。

    アクセス
    住所:長野県北安曇郡白馬村八方
    【電車】JR白馬駅からタクシーで約10分、またはバスで八方停留所下車、徒歩15分
    【車】長野自動車道安曇野ICまたは上越自動車道長野ICから約60分
    駐車場:110台 時間:八方アルペンライン運行時間8:00〜16:00(上り最終)
    入場料:無料 八方アルペンライン往復乗車券 大人:3,400円 子供:2,200円


    今年の秋は安曇野で紅葉を満喫しよう!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。