宿・ホテル予約 >  島根県 >  松江・安来・玉造・奥出雲 >  奥出雲・雲南 > 

奥出雲多根自然博物館の写真

宿番号:351956

恐竜部屋にナイトミュージアム、美肌の湯も大好評の泊まれる博物館

JR木次線出雲八代駅から車で約5分。徒歩約20分  ※出雲八代駅〜博物館は送迎可、予めお知らせ下さい

奥出雲多根自然博物館の写真

部屋

【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・302】2段ベッドを利用した、子供向けの可愛い恐竜のお部屋です。
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・302】2段ベッドを利用した、子供向けの可愛い恐竜のお部屋です。
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・301】2段ベッドを利用した、子供向けの可愛い恐竜のお部屋です。
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・301】2段ベッドを利用した、子供向けの可愛い恐竜のお部屋です。
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・301】2段ベッドを利用した、子供向けの可愛い恐竜のお部屋です。
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・301】2段ベッドを利用した、子供向けの可愛い恐竜のお部屋です。
【ダブルベッドの恐竜ルーム・308】幅160cmのシモンズ製のダブルベッドの恐竜のお部屋です。
【ダブルベッドの恐竜ルーム・308】幅...
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・301】2段ベッドを利用した、子供向けの可愛い恐竜のお部屋です。
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・3...
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・301】2段ベッドを利用した、子供向けの可愛い恐竜のお部屋です。
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・3...
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・301】2段ベッドを利用した、子供向けの可愛い恐竜のお部屋です。
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・3...
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・302】2段ベッドを利用した、子供向けの可愛い恐竜のお部屋です。
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・3...
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・302】2段ベッドを利用した、子供向けの可愛い恐竜のお部屋です。
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・3...
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・302】2段ベッドを利用した、子供向けの可愛い恐竜のお部屋です。
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・3...
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・302】2段ベッドを利用した、子供向けの可愛い恐竜のお部屋です。
【2段ベッドで4人部屋の恐竜ルーム・3...
【三人部屋の恐竜ルーム・303】シングルベットが3つ並んだティラノサウルスのお部屋です。
【三人部屋の恐竜ルーム・303】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・303】シングルベットが3つ並んだティラノサウルスのお部屋です。
【三人部屋の恐竜ルーム・303】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・303】シングルベットが3つ並んだティラノサウルスのお部屋です。
【三人部屋の恐竜ルーム・303】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・303】シングルベットが3つ並んだティラノサウルスのお部屋です。
【三人部屋の恐竜ルーム・303】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・303】シングルベットが3つ並んだティラノサウルスのお部屋です。
【三人部屋の恐竜ルーム・303】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・303】シングルベットが3つ並んだティラノサウルスのお部屋です。
【三人部屋の恐竜ルーム・303】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・305】シングルベットが3つ並んだステゴサウルスとトリケラトプスのお部屋です
【三人部屋の恐竜ルーム・305】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・305】シングルベットが3つ並んだステゴサウルスとトリケラトプスのお部屋です
【三人部屋の恐竜ルーム・305】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・305】シングルベットが3つ並んだステゴサウルスとトリケラトプスのお部屋です
【三人部屋の恐竜ルーム・305】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・305】シングルベットが3つ並んだステゴサウルスとトリケラトプスのお部屋です
【三人部屋の恐竜ルーム・305】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・305】シングルベットが3つ並んだステゴサウルスとトリケラトプスのお部屋です
【三人部屋の恐竜ルーム・305】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・305】シングルベットが3つ並んだステゴサウルスとトリケラトプスのお部屋です
【三人部屋の恐竜ルーム・305】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・306】シングルベットが3つ並んだブラキオサウルスのお部屋です。
【三人部屋の恐竜ルーム・306】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・306】シングルベットが3つ並んだブラキオサウルスのお部屋です。
【三人部屋の恐竜ルーム・306】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・306】シングルベットが3つ並んだブラキオサウルスのお部屋です。
【三人部屋の恐竜ルーム・306】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・306】シングルベットが3つ並んだブラキオサウルスのお部屋です。
【三人部屋の恐竜ルーム・306】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・306】シングルベットが3つ並んだブラキオサウルスのお部屋です。
【三人部屋の恐竜ルーム・306】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・307】シングルベットが3つ並んだモササウルスの海のお部屋です。
【三人部屋の恐竜ルーム・307】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・307】シングルベットが3つ並んだモササウルスの海のお部屋です。
【三人部屋の恐竜ルーム・307】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・307】シングルベットが3つ並んだモササウルスの海のお部屋です。
【三人部屋の恐竜ルーム・307】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・307】シングルベットが3つ並んだモササウルスの海のお部屋です。
【三人部屋の恐竜ルーム・307】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・307】シングルベットが3つ並んだモササウルスの海のお部屋です。
【三人部屋の恐竜ルーム・307】シング...
【三人部屋の恐竜ルーム・307】シングルベットが3つ並んだモササウルスの海のお部屋です。
【三人部屋の恐竜ルーム・307】シング...
【ダブルベッドの恐竜ルーム・308】幅160cmのシモンズ製のダブルベッドの恐竜のお部屋です。
【ダブルベッドの恐竜ルーム・308】幅...
【ダブルベッドの恐竜ルーム・308】幅160cmのシモンズ製のダブルベッドの恐竜のお部屋です。
【ダブルベッドの恐竜ルーム・308】幅...
【ダブルベッドの恐竜ルーム・308】幅160cmのシモンズ製のダブルベッドの恐竜のお部屋です。
【ダブルベッドの恐竜ルーム・308】幅...
【ダブルベッドの恐竜ルーム・308】幅160cmのシモンズ製のダブルベッドの恐竜のお部屋です。
【ダブルベッドの恐竜ルーム・308】幅...
【ツインルーム・全5部屋】シングルベッドが2台並んだお部屋です。
【ツインルーム・全5部屋】シングルベッ...
【羽毛の安眠寝具でツインルーム・全2部屋】安眠寝具、バス・トイレ付でシングルベッド2台のお部屋です。
【羽毛の安眠寝具でツインルーム・全2部...
【羽毛の安眠寝具でツインルーム・全2部屋】安眠寝具、バス・トイレ付でシングルベッド2台のお部屋です。
【羽毛の安眠寝具でツインルーム・全2部...
【安眠寝具のトリプルルーム・全5部屋】安眠寝具でシングルベッドが3台並んだお部屋です。
【安眠寝具のトリプルルーム・全5部屋】...
【お部屋・備付】テレビ、冷蔵庫、電気ポット、浴衣、丹前、小タオル、バスタオル、入浴バッグ、歯ブラシ
【お部屋・備付】テレビ、冷蔵庫、電気ポ...
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設】博物館から徒歩で約5分、築80年の古民家です。 
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設...
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設】広い敷地ではバーベキューもできます。 
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設...
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設】博物館から徒歩で約5分、築80年の古民家です。
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設...
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設】博物館から徒歩で約5分、築80年の古民家です。
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設...
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設】入口の広い玄関より室内を望む。
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設...
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設】居間(一つ目の寝室、定員4名、エアコン付き) 
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設...
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設】客間(2つ目の寝室、定員4名、エアコン付き) 
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設...
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設】客間(2つ目の寝室)より庭を望む。 
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設...
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設】客間縁側(2つ目の寝室)より庭を望む。 
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設...
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設】奥ノ間(3つ目の寝室、定員4名、エアコン付き) 
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設...
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設】中の間(冬場は「こたつ」でのんびり)
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設...
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設】2つ目の奥ノ間
【奥出雲百姓塾・定員12名、1棟貸し施設...
【奥出雲百姓塾・ダイニング】土間だった場所を改修して使い易いように改修してあります。 
【奥出雲百姓塾・ダイニング】土間だった...
【奥出雲百姓塾・自炊設備】キッチンには、調理器具やお皿を備付ていますので自炊が出来ます。
【奥出雲百姓塾・自炊設備】キッチンには...
【奥出雲百姓塾・洗面所、洗濯機】洗面台が2つ、洗濯機完備 
【奥出雲百姓塾・洗面所、洗濯機】洗面台...
【奥出雲百姓塾・浴室】ユニットバス完備 
【奥出雲百姓塾・浴室】ユニットバス完備 
【奥出雲百姓塾・トイレ】】トイレ2つ(ウオシュレット付き) 
【奥出雲百姓塾・トイレ】】トイレ2つ(...
【奥出雲百姓塾・備付】Wifi、町内電話、浴衣、小タオル、バスタオル、入浴バッグ、歯ブラシ※テレビ無し
【奥出雲百姓塾・備付】Wifi、町内電話、...
【奥出雲百姓塾・屋根裏】2階の屋根裏には、古い農具、民具を展示(ご要望に応じてご案内します)
【奥出雲百姓塾・屋根裏】2階の屋根裏に...
【奥出雲百姓塾・茶室】茶室もございます。(普段はご利用出来ません) 
【奥出雲百姓塾・茶室】茶室もございます...
【奥出雲百姓塾・交流棟】隣は体験交流棟施設です。(イベント開催時以外はご利用出来ません)
【奥出雲百姓塾・交流棟】隣は体験交流棟...
【奥出雲百姓塾・交流棟】隣は体験交流棟施設です。(イベント開催時以外はご利用出来ません)
【奥出雲百姓塾・交流棟】隣は体験交流棟...
部屋の情報をみる
洋室 和室 和洋室 その他 総部屋数
19室 1室 0室 11室 20室
▼洋室の内訳(部屋タイプと広さ)
シングル ダブル ツイン スイート
0室 1室 7室 0室
- - - -

 

部屋補足 ・その他は、トリプルが9室、フォース(2段ベット2台)が2室
標準的な部屋設備 全室冷暖房・テレビ・空の冷蔵庫・ズボンプレッサー(貸出含む)
インターネット関連 全室対応
[接続方法] 無線LAN
[PC貸し出し] なし
[インターネット接続] 無料

風呂

【佐白温泉「長者の湯」】奥出雲町には日本三大美肌の湯「斐乃上温泉」がございますが、こちらもオススメ!
【佐白温泉「長者の湯」】奥出雲町には日本三大美肌の湯「斐乃上温泉」がございますが、こちらもオススメ!
【佐白温泉「長者の湯」・浴室】浴室は小さいながらも天井が高いのが特徴です。
【佐白温泉「長者の湯」・浴室】浴室は小さいながらも天井が高いのが特徴です。
【佐白温泉「長者の湯」・露天風呂】美味しい空気と綺麗な空が旅の疲れを癒してくれます。
【佐白温泉「長者の湯」・露天風呂】美味しい空気と綺麗な空が旅の疲れを癒してくれます。
【佐白温泉「長者の湯」・内風呂】小さい浴槽ですが泉質が良く、PH9.8の美肌の湯として人気です。
【佐白温泉「長者の湯」・内風呂】小さい...
【佐白温泉「長者の湯」・露天風呂】美味しい空気と綺麗な空が旅の疲れを癒してくれます。
【佐白温泉「長者の湯」・露天風呂】美味...
【博物館3階の館内浴室・大浴室】佐白温泉の休館日や、ご希望のお客様には、こちらをご利用いただきます。
【博物館3階の館内浴室・大浴室】佐白温...
【博物館3階の館内浴室・小浴室】佐白温泉の休館日や、ご希望のお客様には、こちらをご利用いただきます。
【博物館3階の館内浴室・小浴室】佐白温...
風呂の情報をみる
温泉 無し
露天 内湯 サウナ
混浴 混浴 混浴
0 0 0 1 1 0 0 0 0
風呂利用条件 中学生以上のお客様は別途入湯税をいただきます(ひとり150円)

料理

【仁多米コシヒカリ】奥出雲町特産のブランド米で「米・食味分析鑑定コンクール」連続金賞受賞のお米です。
【仁多米コシヒカリ】奥出雲町特産のブランド米で「米・食味分析鑑定コンクール」連続金賞受賞のお米です。
【奥出雲きのこ鍋・舞茸】ご夕食の「きのこ鍋」の具材で奥出雲町の特産品の舞茸です。
【奥出雲きのこ鍋・舞茸】ご夕食の「きのこ鍋」の具材で奥出雲町の特産品の舞茸です。
【ご夕食・八重垣御膳】島根和牛と奥出雲特産の舞茸、野菜をふんだんに使った二色鍋をご賞味ください!
【ご夕食・八重垣御膳】島根和牛と奥出雲特産の舞茸、野菜をふんだんに使った二色鍋をご賞味ください!
【ご夕食・八重垣御膳】島根和牛と奥出雲特産の舞茸、野菜をふんだんに使った二色鍋をご賞味ください!
【ご夕食・八重垣御膳】島根和牛と奥出雲...
【ご夕食・長者御膳】奥出雲ポークと奥出雲特産の舞茸、野菜をふんだんに使った二色鍋をご賞味ください!
【ご夕食・長者御膳】奥出雲ポークと奥出...
【ご夕食・長者御膳】奥出雲ポークと奥出雲特産の舞茸、野菜をふんだんに使った二色鍋をご賞味ください!
【ご夕食・長者御膳】奥出雲ポークと奥出...
【ご夕食・志学の郷御膳】骨付き鶏肉と奥出雲特産の舞茸、野菜をふんだんに使った二色鍋をご賞味ください
【ご夕食・志学の郷御膳】骨付き鶏肉と奥...
【ご夕食・志学の郷御膳】骨付き鶏肉と奥出雲特産の舞茸、野菜をふんだんに使った二色鍋をご賞味ください
【ご夕食・志学の郷御膳】骨付き鶏肉と奥...
【ご夕食・恐竜プレート】幼児様のご夕食で恐竜をデザインしたメニューを恐竜の食器でご提供します。
【ご夕食・恐竜プレート】幼児様のご夕食...
【雑炊セット】きのこ鍋の締めは、雑炊がおすすめです。追加で和風・洋風の雑炊セットをご準備しています。
【雑炊セット】きのこ鍋の締めは、雑炊が...
【雑炊セット】きのこ鍋の締めは、雑炊がおすすめです。追加で和風・洋風の雑炊セットをご準備しています。
【雑炊セット】きのこ鍋の締めは、雑炊が...
【ご朝食・和食】仁多米の「土鍋炊きご飯」が人気です。コンセプトは「仁多米を美味しく食す」です。
【ご朝食・和食】仁多米の「土鍋炊きご飯...
【仁多米「土鍋炊きご飯】和食のお客様には、土鍋で炊いた「仁多米」をお一人様ごとにご提供致します。
【仁多米「土鍋炊きご飯】和食のお客様に...
【たまごかけご飯】地元森田醤油と地元養鶏場の平地飼い有精卵で「たまごかけご飯」もオススメです。
【たまごかけご飯】地元森田醤油と地元養...
【平地飼い有精卵】近くの地元養鶏場で雄鶏と雌鶏を一緒に自然環境に近い平地飼いで育てられています。
【平地飼い有精卵】近くの地元養鶏場で雄...
【平地飼い有精卵】自然に近い環境で、化学飼料・着色料を使わず育てています。薄い黄色の黄身が特徴です。
【平地飼い有精卵】自然に近い環境で、化...
【森田醤油】1904年創業で国産丸大豆、国産小麦を昔ながらの木樽で熟成した天然醸造のお醤油です。
【森田醤油】1904年創業で国産丸大豆、国...
【仁多米コシヒカリ・収穫前(秋)】牛堆肥に山間地ならではの寒暖差とミネラル豊富な水が美味しさの秘密!
【仁多米コシヒカリ・収穫前(秋)】牛堆...

施設

【レストラン・6階】当館最上階の展望レストランでご夕食、ご朝食をお召し上がりください。
【レストラン・6階】当館最上階の展望レストランでご夕食、ご朝食をお召し上がりください。
【2階博物館】海の多様性を様々な年代の化石と標本を通して展示しています。
【2階博物館】海の多様性を様々な年代の化石と標本を通して展示しています。
【1階博物館】ご宿泊のお客様は当博物館への入館が無料になります。
【1階博物館】ご宿泊のお客様は当博物館への入館が無料になります。
【フリースペース(研修室)・2階】研修室をフリースペースとして開放(16:00〜23:00)しています。
【フリースペース(研修室)・2階】研修...
【エントランス・1階】玄関を入るとアロサウルスの全身骨格標本がお出迎えします。
【エントランス・1階】玄関を入るとアロ...
【エントランス・1階】玄関を入るとアロサウルスの全身骨格標本がお出迎えします。
【エントランス・1階】玄関を入るとアロ...
【エントランス・1階】玄関を入るとアロサウルスの全身骨格標本がお出迎えします。
【エントランス・1階】玄関を入るとアロ...
【フロント・1階】宿泊のお客様(一般入館者)の受付です。
【フロント・1階】宿泊のお客様(一般入...
【エントランス・1階】玄関を入るとアロサウルスの全身骨格標本がお出迎えします。
【エントランス・1階】玄関を入るとアロ...
【ミュージアムショップ・1階】恐竜グッズを中心に、化石、鉱石など豊富に品揃している人気コーナーです。
【ミュージアムショップ・1階】恐竜グッ...
【レストラン・6階】レストランで使用している食材の紹介や恐竜のジオラマがご覧いただけます。
【レストラン・6階】レストランで使用し...
【レストランの暖炉・6階】寒いときには暖炉に薪をくべて火を灯します。
【レストランの暖炉・6階】寒いときには...
【図書コーナー・3階】図書コーナーには奥出雲町の資料もあります。
【図書コーナー・3階】図書コーナーには...
【「小畠郁生」展示コーナー・3階】日本の古生物学者・当館の名誉館長 小畠郁生先生の展示コーナーです。
【「小畠郁生」展示コーナー・3階】日本...
【「小畠郁生」展示コーナー・3階】小畠郁生先生の化石クロークです。引き出しに化石が入っています。
【「小畠郁生」展示コーナー・3階】小畠...
【「小畠郁生」展示コーナー・3階】小畠郁生先生の出版した本や、論文、私物が展示してあります。
【「小畠郁生」展示コーナー・3階】小畠...
【奥出雲町の展示コーナー・3階】奥出雲町で産出した考古遺物が展示してあります。
【奥出雲町の展示コーナー・3階】奥出雲...
【研修室・2階】会議やミーティングなどをご希望のお客様には研修室を貸し出しています。要相談です。
【研修室・2階】会議やミーティングなど...
【自動販売機コーナー・3階】自動販売機の他に無料で使える洗濯機、乾燥機、電子レンジを設置しています。
【自動販売機コーナー・3階】自動販売機...
【大浴室・3階】温泉の休館日やご希望のお客様には館内浴室をご用意しています。大浴室になります。
【大浴室・3階】温泉の休館日やご希望の...
【小浴室・3階】温泉の休館日やご希望のお客様には館内浴室をご用意しています。小浴室になります。
【小浴室・3階】温泉の休館日やご希望の...
【男女別洗面所・3階〜5階】客室のある3階〜5階に男女別で洗面台があります。
【男女別洗面所・3階〜5階】客室のある3...
【男性トイレ・3階〜5階】3階から5階の各階に共用の男女別トイレがあります。
【男性トイレ・3階〜5階】3階から5階の...
【女性トイレ・3階〜5階】3階から5階の各階に共用の男女別トイレがあります。
【女性トイレ・3階〜5階】3階から5階の...
【1階博物館】一階の展示室は地球の歴史・生命の進化についての展示になります。
【1階博物館】一階の展示室は地球の歴史...
【1階博物館】全国でも珍しいエウオプロケファルスの全身骨格が間近でご覧いただけます。
【1階博物館】全国でも珍しいエウオプロ...
【1階博物館】生物のたどった歴史を地質年代ごとのパネルで化石とともに展示しています。
【1階博物館】生物のたどった歴史を地質...
【1階博物館】一階展示室のスクリーンでは古生物の生態をヴァーチャルで再現しています。
【1階博物館】一階展示室のスクリーンで...
【1階博物館】展示室内では植物化石も多数展示しています。現生種に近い化石もあります。
【1階博物館】展示室内では植物化石も多...
【1階博物館】白亜紀の代表的な肉食恐竜の頭骨とジュラ紀の代表的な肉食恐竜の頭骨を比較できます。
【1階博物館】白亜紀の代表的な肉食恐竜...
【1階博物館】アパトサウルスの大腿骨と肉食恐竜の恥骨になります。大腿骨は触ることができます。
【1階博物館】アパトサウルスの大腿骨と...
【1階博物館】人類の頭が進化する過程をパネルとともに展示しています。
【1階博物館】人類の頭が進化する過程を...
【1階博物館】岩石や鉱物、宝石の展示と、島根県の化石を展示しています。
【1階博物館】岩石や鉱物、宝石の展示と...
【1階博物館】展示してある岩石には触ることのできるものもあります。
【1階博物館】展示してある岩石には触る...
【1階博物館】化石が入った石材を展示しているスペースになります。
【1階博物館】化石が入った石材を展示し...
【1階博物館】黄鉄鉱や白雲母など珍しい鉱物の結晶を展示しています。
【1階博物館】黄鉄鉱や白雲母など珍しい...
【1階博物館】大きな石英(水晶)の結晶です。こちらは触ることができます。
【1階博物館】大きな石英(水晶)の結晶...
【2階博物館】海に棲んでいた生物の化石や現生種の標本などを展示しています。
【2階博物館】海に棲んでいた生物の化石...
【2階博物館】頭足類の仲間であるアンモナイトの化石やオウムガイの標本を展示しています。
【2階博物館】頭足類の仲間であるアンモ...
【2階博物館】国内では最大級の化石水槽です。数多くの化石魚類を展示しています。
【2階博物館】国内では最大級の化石水槽...
【2階博物館】化石魚類の他にも現生種の魚類標本や史上最大級のサメ「メガロドン」の歯を展示しています。
【2階博物館】化石魚類の他にも現生種の...
【2階博物館】古代に生息していた両生類の全身化石が展示してあります。
【2階博物館】古代に生息していた両生類...
【2階博物館】国内では最大級の大きさを誇る、宝石化したアンモナイトを展示しています。
【2階博物館】国内では最大級の大きさを...
【2階博物館】2階にあるモニターでは館内の標本を検索したり、標本を360°回転させて見ることができます。
【2階博物館】2階にあるモニターでは館...
施設の情報をみる
ハンドタオル ボディソープ × ドライヤー × 温水洗浄トイレ
歯ブラシ・歯磨き粉 石けん × 羽毛布団 くし・ブラシ
バスタオル 浴衣 髭剃り    
シャンプー
(リンスインシャンプー含む)
× パジャマ シャワーキャップ    
リンス × バスローブ 綿棒    
施設内容 宴会場(有料)
現地で利用可能なクレジットカード JCB・VISA・マスター・AMEX
※オンラインカード決済で利用可能なクレジットカードとは異なる場合がございます。
※利用できない旨が明示された一部プランについては、クレジットカード決済がご利用いただけません。各プランの表示をご確認ください。
標準的な
チェックイン時間
16:00〜 ※宿泊プランごとにチェックイン時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
標準的な
チェックアウト時間
〜10:00 ※宿泊プランごとにチェックアウト時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
補足 無線LAN完備
浴室ドライヤー有
各階洗浄トイレ有
全室電気ポット有
自動販売機有
ドライヤー、アイロン、ズボンプレッサー、加湿器、空気清浄器の貸出有
フロントに髭剃り・ブラシ・シャワーキャップ有

サービス

【展示室1階・一般開館】一般開館時間は10:00〜16:00です。ご宿泊のお客様は無料でご覧いただけます。
【展示室1階・一般開館】一般開館時間は10:00〜16:00です。ご宿泊のお客様は無料でご覧いただけます。
【夜の博物館】夜は、お楽しみのナイトミュージアムの時間です。毎日19時〜21時の間で開催しています。
【夜の博物館】夜は、お楽しみのナイトミュージアムの時間です。毎日19時〜21時の間で開催しています。
【展示室1階・ナイトミュージアム】ご宿泊のお客様限定で毎日19:00〜21:00の間で開催しています。
【展示室1階・ナイトミュージアム】ご宿泊のお客様限定で毎日19:00〜21:00の間で開催しています。
【展示室1階・ナイトミュージアム】ご宿泊のお客様限定で毎日19:00〜21:00の間で開催しています。
【展示室1階・ナイトミュージアム】ご宿...
【展示室1階・ナイトミュージアム】ご宿泊のお客様限定で毎日19:00〜21:00の間で開催しています。
【展示室1階・ナイトミュージアム】ご宿...
【展示室1階・ナイトミュージアム】ご宿泊のお客様限定で毎日19:00〜21:00の間で開催しています。
【展示室1階・ナイトミュージアム】ご宿...
【展示室2階・ナイトミュージアム】ご宿泊のお客様限定で毎日19:00〜21:00の間で開催しています。
【展示室2階・ナイトミュージアム】ご宿...
【展示室2階・ナイトミュージアム】ご宿泊のお客様限定で毎日19:00〜21:00の間で開催しています。
【展示室2階・ナイトミュージアム】ご宿...
【ナイトミュージアム】サファリハットや双眼鏡で探検隊にコスプレしてのナイトミュージアムもオススメ! 
【ナイトミュージアム】サファリハットや...
【ナイトミュージアム・博物館クイズ】ナイトミュージアムに合わせて博物館クイズに挑戦しよう!
【ナイトミュージアム・博物館クイズ】ナ...
【3階自販機コーナー・洗濯機、乾燥機、電子レンジ】無料ですのでご自由にご利用ください。
【3階自販機コーナー・洗濯機、乾燥機、...
【3階男女別トイレ・おむつ交換台】3階の男女別トイレにおむつ交換台を備付けてございます。
【3階男女別トイレ・おむつ交換台】3階...
【出雲八代駅・送迎】当館〜出雲八代駅間に限り送迎サービスを実施していますのでご相談ください。
【出雲八代駅・送迎】当館〜出雲八代駅間...
【ライダーさん大歓迎】バイクは屋根下に駐車可能、バイク洗洗車可能なライダーさんにやさしい宿です。
【ライダーさん大歓迎】バイクは屋根下に...
【2階研修室】研修室のレンタル利用できます。(会議や研修会など)ご予約受け賜わります。
【2階研修室】研修室のレンタル利用でき...
【2階研修室・フリースペース】16時〜23時の間は、研修室をフリースペースとして無料開放しています。
【2階研修室・フリースペース】16時〜2...
【2階研修室・フリースペース】フリースペースでは、約20種類のボードゲームがお楽しみいただけます。
【2階研修室・フリースペース】フリース...
【2階研修室・フリースペース】フロントにて約20種類の恐竜のボードゲームを無料でお貸出し致します。
【2階研修室・フリースペース】フロント...
【2階研修室・フリースペース】セルフカフェとしてコーヒーやラテが100円で飲み放題です。
【2階研修室・フリースペース】セルフカ...
【2階研修室・フリースペース】小さいお子様向けにキッズスペースがございます。
【2階研修室・フリースペース】小さいお...
【2階研修室・フリースペース】無料のマッサージチェアーがございます。
【2階研修室・フリースペース】無料のマ...
【ワークショップ・各種体験】恐竜のジオラマ作り,スノードーム作り、ペイント体験(有料、不定期開催)
【ワークショップ・各種体験】恐竜のジオ...
【奥出雲百姓塾・自然体験】お米作り、山菜採り、笹巻作りなどの体験イベントを開催(有料、不定期開催)
【奥出雲百姓塾・自然体験】お米作り、山...

外観

【奥出雲多根自然博物館】山の中の田舎町に突然現れる6階建ての建物で恐竜の像が目印です。
【奥出雲多根自然博物館】山の中の田舎町に突然現れる6階建ての建物で恐竜の像が目印です。
【奥出雲多根博物館】エウオプロケファルスの像は、当館マスコットキャラクター「ファル君」のモデルです。
【奥出雲多根博物館】エウオプロケファルスの像は、当館マスコットキャラクター「ファル君」のモデルです。

周辺・景観

【6階レストランからの眺望】たたら製鉄で生まれた奥出雲の代表的な棚田の景色
【6階レストランからの眺望】たたら製鉄で生まれた奥出雲の代表的な棚田の景色
【6階レストランからの眺望】博物館から徒歩で約1分の佐白温泉「長者の湯」
【6階レストランからの眺望】博物館から徒歩で約1分の佐白温泉「長者の湯」
【6階レストランからの眺望】志学荒神社八重の塔メガネの三城創業者が建立、ご利益は学業成就など。
【6階レストランからの眺望】志学荒神社八重の塔メガネの三城創業者が建立、ご利益は学業成就など。
【佐白温泉「長者の湯」】奥出雲町には日本三大美肌の湯「斐乃上温泉」がございますが、こちらもオススメ!
【佐白温泉「長者の湯」】奥出雲町には日...
【八重垣神社跡】車で約3分、元々この場所に八重垣神社があり、長者屋敷や元結掛松など神話の地です。
【八重垣神社跡】車で約3分、元々この場...
【八重垣神社跡】車で約3分、元々この場所に八重垣神社がありました。今は松江に移されています
【八重垣神社跡】車で約3分、元々この場...
【鏡ヶ池】車で約3分、稲田姫が池の水を鏡の代わりとしていたとされます。この辺りは八頭地区と言います
【鏡ヶ池】車で約3分、稲田姫が池の水を...
【八重垣神社】車で約1分、縁結びのルーツ!1661年建造でヤマタノオロチ神話でスサノオとイナタヒメが祭神
【八重垣神社】車で約1分、縁結びのルー...
【ダムの見える牧場・チーズ作り体験】当館から車で約3分、予約制ですが有料でチーズ作り体験ができます。
【ダムの見える牧場・チーズ作り体験】当...
【ダム湖の見える牧場・牛の放牧】当館から車で約3分、ブラウンスイスとホルスタインが放牧されています
【ダム湖の見える牧場・牛の放牧】当館か...
【ダム湖の見える牧場・牛の放牧】当館から車で約3分、ブラウンスイスとホルスタインが放牧されています
【ダム湖の見える牧場・牛の放牧】当館か...
【尾原ダム】当館から車で約5分、2012年完成のダムで、ダム湖は「さくらおろち湖」と呼ばれています。
【尾原ダム】当館から車で約5分、2012年...
【道の駅・おろちの里】当館から車で約5分、お隣雲南市の道の駅です。
【道の駅・おろちの里】当館から車で約5...
【岩伏山】当館から登山口までは車で約3分、標高456mで山頂まで約1時間。スサノオ伝説の山です。
【岩伏山】当館から登山口までは車で約3...
【三成遊園地】当館から車で約10分、巨大滑り台がシンボルの公園で小さいお子様づれに人気です。
【三成遊園地】当館から車で約10分、巨大...
【大原新田】当館から車で約25分、奥出雲を代表する棚田で日本棚田100選にも選ばれています。
【大原新田】当館から車で約25分、奥出雲...
【鬼の舌震】当館から車で約15分、国の名勝「鬼の舌震」全長約2キロの峡谷で巨岩や絶壁を見ながら散策!
【鬼の舌震】当館から車で約15分、国の...
【鬼の舌震・恋吊橋】博物館から15分、国の名勝「鬼の舌震」にある橋長160m・高さ45mの吊橋!
【鬼の舌震・恋吊橋】博物館から15分、...
【船通山・山頂】当館から車で約40分、標高1,142mで山頂まで約90分。ヤマタノオロチ伝説の舞台です。
【船通山・山頂】当館から車で約40分、標...
【船通山、山頂のカタクリ】当館から車で約40分、4月下旬に山頂で咲くカタクリの花が人気です。
【船通山、山頂のカタクリ】当館から車で...
【トロッコ列車 奥出雲おろち号】JR木次線の木次〜備後落合間を運転する2両編成のトロッコ列車です。
【トロッコ列車 奥出雲おろち号】JR木次...
【奥出雲そば】奥出雲の名物料理と言えば「奥出雲そば」です。町内には多数の美味しい蕎麦屋がございます。
【奥出雲そば】奥出雲の名物料理と言えば...
【ホタル】地元の方が特に宣伝もせず大切に環境整備をして守っています。6月25日の前後1週間が見頃!
【ホタル】地元の方が特に宣伝もせず大切...
【クワガタ虫】当館周辺でノコギリクワガタが採れるかも!(少ないですがミヤマクワガタが採れる事も)
【クワガタ虫】当館周辺でノコギリクワガ...

その他

【ミュージアムショップ】各種ビニールモデル恐竜。約35種類、柔らかく持って遊べるのでのお子様に人気!
【ミュージアムショップ】各種ビニールモデル恐竜。約35種類、柔らかく持って遊べるのでのお子様に人気!
【ミュージアムショップ】各種おすわり恐竜。恐竜がおすわりした、かわいい「ぬいぐるみ」で大人気です。
【ミュージアムショップ】各種おすわり恐竜。恐竜がおすわりした、かわいい「ぬいぐるみ」で大人気です。
【ミュージアムショップ】各種ソフトモデル恐竜。約35種類、恐竜のフィギュアで定番商品として人気です。
【ミュージアムショップ】各種ソフトモデル恐竜。約35種類、恐竜のフィギュアで定番商品として人気です。
【ミュージアムショップ】各種恐マスコット。とてもかわいい「小さいぬいぐるみ」で大人気の商品です。
【ミュージアムショップ】各種恐マスコッ...
【ミュージアムショップ】各種恐竜ポット。サボテンや多肉植物のポットとして大人気です。
【ミュージアムショップ】各種恐竜ポット...
【ミュージアムショップ】恐竜の茶こし、マグカップ、アイストレーです。かわいいデザインが人気です。
【ミュージアムショップ】恐竜の茶こし、...
【ミュージアムショップ】動く図鑑「MOVE」恐竜シリーズ。お子様に人気の商品です。
【ミュージアムショップ】動く図鑑「MOVE...
【ミュージアムショップ】化石、鉱石、鉱物。学芸員が仕入れていますのでお得な価格です。
【ミュージアムショップ】化石、鉱石、鉱...
【ミュージアムショップ】各種恐竜デザインのタオル。今治タオルですので品質は間違いないです!
【ミュージアムショップ】各種恐竜デザイ...
【ミュージアムショップ】ミニモデル。手のひらサイズの恐竜のフィギアです。
【ミュージアムショップ】ミニモデル。手...
【ミュージアムショップ】ミニモデル。手のひらサイズのカンブリアモンスターのフィギアです。
【ミュージアムショップ】ミニモデル。手...
【ミュージアムショップ】ペイントモデル。自分でペイントしてオリジナルフィギアを完成させよう!
【ミュージアムショップ】ペイントモデル...

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

ページの先頭に戻る
 
[ホテル]奥出雲多根自然博物館 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら