宿番号:352180
くつろぎ宿 千代滝のお知らせ・ブログ
【日本最古の公園】 おとなり!白河の南湖公園
更新 : 2011/6/17 19:17
白河には、かわいいカフェもちらほらあると聞いていたので
ランチをしようと女2人で出っ発〜!
先日ご紹介した「観音沼」へ向かう甲子道路(294号線)を通り、
市内から車で約1時間半。道も超カンタン!
着いたとき、
「駐車場どこ!?」と探してしまったけど
なんだかみんな、空いてるところにテキトウに駐車しているらしく
なんてユルイところなんだ!!!(@o@)
白河は松林が多いらしく、
甲子道路も途中から急に松林になっていたのですが
この公園も松だらけ。
しかも大きい!
1801年(享和元年)、楽翁こと白河藩主松平定信が造成したこの湖の地を身分の差を越え庶民が憩える「士民共楽」という思想を掲げ、レクリエーション地として開放した場所であり
由緒ある公園であることが分かりました。
行こうと思っていたケーキ屋さんが見つからず、既に14時をまわっており、朝食をとっていないわたしたちにとって、歩いて探すのは耐えられない・・・
(後に、ここではないことが発覚)
ということで近くのだんごやさんでお蕎麦を食べながら、もうひとつ気になっていたカフェを携帯で検索。
「ランプカフェ」♪
「明治記念館」と書いてあるので、昔は見学ができる洋館だったんですかね??
とっても素敵なカフェでしたよ!
ケーキがとってもとっても美味しい♪
こちらのお店の隣には、ここでいただいたケーキやクッキーなどを販売しているお店があり、
帰りにお土産を(^^)
睡蓮の見頃はこれからのようで、ちらほらと咲き始めていました。
釣りをしていたおっちゃんたちに
「ねーちゃんたち何してんだよ〜」
と言われたので
「蓮を見てるんです」
と言ったら、
「ねーちゃん、それは蓮じゃネグって睡蓮だよ〜」
と言われました。
そして、その返しに
「何を釣ってるんですか?」
と尋ねると
「ヒマ。ヒマを釣ってるんだ。ヒマ釣り。」
一瞬何を言ってるのか分からなかったんですが、
きっと、「暇なので釣りをしている」の略?(^^;)
そして、家に帰って南湖公園について調べると・・・
「日本最古の公園」・・・と書いてありビックリ!!
■南湖公園
■福島県白河市南湖
■ランプカフェ(隣のケーキやさんは「魔法のランプ」)
■住所:福島県白河市五郎窪37-1
■HP:http://mahou-lamp.com/main/
関連する周辺観光情報