宿番号:352180
くつろぎ宿 千代滝のお知らせ・ブログ
会津最大のイベント!『会津まつり』は9/22〜24開催★
更新 : 2011/12/1 16:46
会津最大のイベント!
『会津まつり』がもうすぐです!!!
開催は9月22日(木)〜24(土)の3日間。
■22日(木)
参加者総数12,000名超!!
提灯行列
開催時間:18:00〜19:00
出発場所:市営陸上競技場
開放場所:神明通り(市内メインストリート)
飛び入り参加OK☆
会津磐梯山踊り
開催時間:19:00〜20:45
開催場所:神明通り(市内メインストリート)
■23日(金)祝
先人感謝祭
開催時間:8:40〜9:10
開催場所:鶴ヶ城本丸
内容 :神官による神事
会津藩公行列
開催時間:出陣式 9:25〜
出陣 10:20
帰陣式15:00〜16:00
※今年はゆっくり眺める有料の観覧席があります!
飛び入り参加OK☆
会津磐梯山踊り
開催時間:19:00〜20:45
開催場所:神明通り(市内メインストリート)
■24日(土)
日新館同童子行列&鼓笛隊パレード
出発時間:10:00
出発場所:中央通り
帰陣式 :日新館同童子行列 11:20〜 鶴ヶ城本丸
鼓笛隊パレード 市役所本庁舎南側道路
そして☆
今年の藩校行列の配役がぞくぞくと決定しております!
(KFB福島放送HPより引用)
↓↓↓
主な役柄では城代家老田中土佐役として俳優の岸浩太郎さんが昨年に続いて登場する。
岸さんは会津親善大使で、20年以上前のテレビドラマ「白虎隊」で白虎隊士を演じた。
幕末の会津戦争で鶴ケ城での籠城戦を戦った照姫役には一般公募で湯川村の鴻巣友子さん(28)が選ばれた。
平成25年のNHK大河ドラマに「八重の桜」が決まったことから、主人公の山本八重と兄の山本覚馬の役を新たに設けた。
山本八重役は会津若松市の小松沙麻里さん(22)、山本覚馬役はいわき市の木田守栄さん(33)が務める。
このほか、幕末の会津藩主松平容保役は会津松平家十四代当主・松平保久さん、今年生誕400年を迎えた会津松平家初代藩主・保科正之役は室井照平市長が担当する。
「八重の桜」会津といわきの夫婦なんですね!!(^^)
よいですね◎よい◎よい◎
素敵です!!!
そして、今年から新市長が登場!
楽しみです♪