宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > くつろぎ宿 千代滝のブログ詳細

宿番号:352180

創作郷土ビュッフェに30種類の会津地酒☆展望露天と新滝への湯巡り

ハイクラス

東山温泉
【車】磐越道会津若松ICより約20分【電車】JR磐越西線会津若松駅下車。周遊バス「武家屋敷前」下車後送迎

くつろぎ宿 千代滝のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    新緑の奥会津ドライブ┗〇━━〇┛=3 =3

    更新 : 2016/5/9 12:19

    昨日、日曜日は一日快晴!!
    ということで、奥会津は三島にドライブ行ってきました。


    三島町は「桐の里」として有名で、この時期、桐の花をあちこちで見ることができます。

    また、尾瀬を源流とするこのビリジアンにもエメラルドにも変化する川、「只見川」は奥会津の人々を癒すゆるやかな流れの川。

    昨日は深い緑色の只見川を横目にゆっくりドライブしました。

    本当は、“つるの湯”という共同浴場併設の、“つるのIORIカフェ”という場所で、ピクニックマーケットという手作り市が目的!

    会津で活躍する作家さんがカフェに集まって
    小さいスペースなのにめいいっぱい堪能☆


    クリームめいっぱいのシュークリームが美味しかった

    会津素材cafeめごめごさんの米粉を使った豆乳シュークリーム

    甘さ控えめであり、素材の味がしっかり濃厚なクリームが、シューめいっぱいに入っています。

    こんなシュークリーム食べたことない!!
    『アレルギーフリー・ストレスフリー』
    『会津産の米粉を使った優しいお菓子をあなたのもとへ』
     をコンセプトにお菓子作りをしているようです。
    「会津素材cafeめごめご」で検索ください♪


    その他にも、
    会津坂下町でオトギリ草を中心に和/西洋ハーブ、
    会津伝統野菜等を無農薬・無化学肥料栽培しており、ハーバルセラピストでもある方が出されていた、「リオリコ堂」さんの日本ハッカ茶を飲みながら

    会津では美味しいクッキーで知る人も多い、「空色cafe」さんの
    山菜や季節の無農薬、有機栽培、地元野菜を使用したキッシュを
    デッキでいただきました。

    もう幸せすぎます。

    口の中でいろいろな味がして幸福度100%!
    「空色cafe」さんのクッキーはどのクッキーも素晴らしく美味しいです!
    クッキーは、市内の様々な場所で購入が可能です。
    JAまんま〜じゃや、紀州屋1934 BUS CAFE…etc


    日本ハッカ茶は、香りが特徴的なのだとか、
    甘い香りがスーっと広がる、やさしい味でした。
    日本の植物、野菜って、どれも本当にやさしい味がします。


    三島町は、会津若松より車で約1時間。
    うつくしい風景を眺めに
    ただただドライブするのも◎です。

    お時間があったら、金山町の炭酸温泉にも浸かっていただきたい。。
    これからの季節はぜひ2泊、3泊のゆっくりな滞在をおすすめいたしますm(_ _)m

    ウスバシロチョウかな?たくさん飛んでいました♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。