宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > くつろぎ宿 千代滝のブログ詳細

宿番号:352180

創作郷土ビュッフェに30種類の会津地酒☆展望露天と新滝への湯巡り

ハイクラス

東山温泉
【車】磐越道会津若松ICより約20分【電車】JR磐越西線会津若松駅下車。周遊バス「武家屋敷前」下車後送迎

くつろぎ宿 千代滝のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【日本酒】末廣酒造の大吟醸!玄宰と舞

    更新 : 2019/3/17 17:51

    今日は、千代滝で飲める末廣酒造さんの大吟醸のお酒を紹介します。
    現在、取扱い中の大吟醸は二種類です。いずれも末廣酒造の代表的な大吟醸酒です。

    対照的な青と赤のラベルに、金文字が印象深い2本です。気品漂うボトルは、お酒の味わいともマッチしています。
    会津の酒蔵は、ラベルのデザインが凝ったものがたくさんあります。
    当館では、お客様のお席でお注ぎしております。
    地酒を飲まれる際は、ぜひ、ラベルにも注目してみてください。

    「大吟醸 玄宰」
    末廣酒造が究極の鑑評会出品酒と紹介するのが、こちらの"玄宰(げんさい)"です。名前は会津藩の名家、”田中玄宰にちなみます。山田錦を35%まで精米、気品さえ感じさせる一杯です。
    平成28年の全国新酒鑑評会で金賞を受賞、甘味と酸味が一体となったその重厚な味わいが楽しめます。

    「大吟醸 舞」
    末廣酒造が最初に造った大吟醸酒。
    フルーティな香りが楽しめ、丸みをおびた味わいで女性にも人気のお酒です。
    末廣酒造が大吟醸造りの原点と呼ぶ"舞"は、蔵元の歴史も感じれらるお酒です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。