宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > くつろぎ宿 千代滝のブログ詳細

宿番号:352180

創作郷土ビュッフェに30種類の会津地酒☆展望露天と新滝への湯巡り

ハイクラス

東山温泉
【車】磐越道会津若松ICより約20分【電車】JR磐越西線会津若松駅下車。周遊バス「武家屋敷前」下車後送迎

くつろぎ宿 千代滝のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【会津の冬の楽しみ方B】陶芸絵付け体験できるお店

    更新 : 2019/12/9 12:39

    【会津の冬の楽しみ方】シリーズ
    冬の温泉は格別。だけど、歴史や文化が深いせっかく会津に行くのだから、観光も楽しみたい。
    雪国会津でどんなことが楽しめるんだろう?そんな疑問にお答えします♪


    前回、東山温泉から車で5分の場所にある「会津慶山焼」さんの絵付け体験をご紹介しましたが、
    他にも絵付け体験が楽しめるお店があるのでご紹介します♪

    本当なら、全部のお店を回ってご紹介したいのですが・・・
    どなたか代わりにリポートしてくださいませんか♪


    <会津慶山焼>
    【会津慶山焼】
    素焼き(低温焼成した状態)の器に呉須(ごす)という絵具を使って描きます。
    ・皿 850円
    ・湯呑み 750円
    ・マグカップ 950円
    ・このほかお店の商品(素焼き)にも絵付けができます。
    ■住所 福島県会津若松市東山町石山天寧67
    ■TEL 0242-26-2507
    ■陶芸受付時間 9:30-16:30(年中無休)
    ■URL  http://www.keizanyaki.com/index.html


    <会津本郷焼>
    【樹ノ音工房】
    焼き上がり15cmくらいの白地のお皿に紺色の絵の具で色々な絵を描いていただきます♪
    ・皿 800円
    ■住所 福島県大沼郡会津美里町字川原町甲1868-1
    ■TEL 0242-56-5098
    ■陶芸案内時間 9:00-16:30(年中無休)
    ■URL  http://www.kinooto.com/


    【窯元 流紋焼】
    3種類(青・緑・茶)の絵の具を使って絵や模様などを描いてオリジナルの作品を作るコースです。
    ・皿 750円
    ・コーヒーカップ 800円
    ・モーニングカップ 1,200円(2-3週間前に要予約)
    ・湯呑み 750円
    ■住所 福島県大沼郡会津美里町川原町1933
    ■TEL 0242-56-2221
    ■陶芸案内時間 随時(年中無休)
    ■URL http://www.ryuumon.co.jp


    【陶房 彩里】
    6色の絵の具で描けます。(ピンク・青・水色・茶色・黄緑・黄色)
    ・皿 900円
    ・飯碗 1,100円
    ・マグカップ 1,400円
    ・湯呑み 1,100円
    ■住所 福島県大沼郡会津美里町字川原町甲1868-1
    ■TEL 0242-56-5707
    ■URL https://www.irori-aizu.jp/


    【酔月窯】
    呉須(黒) コバルト(青) ピンクの3色で絵をつけていきます。
    マグカップ・皿 その他、種類も豊富にあります。
    ■住所 福島県大沼郡会津美里町字瀬戸町3174
    ■TEL 0242-56-3103
    ■営業時間 9:00-17:00(年中無休・正月休みを除く)
    ■URL http://www16.plala.or.jp/suigetugama/index.html

    樹ノ音工房さん絵付け体験イメージ

    流紋焼さん絵付け体験イメージ

    陶房 彩里さん絵付け体験イメージ

    酔月窯さん絵付け体験イメージ

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。