宿番号:352299
日光自家源泉の宿 ホテルカジュアルユーロのお知らせ・ブログ
ついに!ついに! 五重塔公開です☆
更新 : 2012/5/25 19:10
みなさま、こんにちは♪
東京スカイツリーがついにオープンしましたね〜☆
エレベーターの中のデザインがとても素敵で、
テレビ越しに思わず感激しました。
行ってみたいです♪
東京ではスカイツリーがオープンしましたが、
日光でも特別なものが期間限定で公開しているのをご存知ですか?
特別なものとは・・・
東照宮内にある、『五重塔』の初重内部が特別に一般公開されているんです!
これはすごいです=3
地元の方々も興奮しています!
◇公開の内容◇
五重塔の初重(一層目)の内部の金に彩られた心柱等や、初重外回りの十二支の彫刻がご覧になれます。
◇期間◇
平成24年5月22日(火)〜平成25年3月31日(日)
◇拝観料◇
個人・団体を問わず
大人(中学生以上) 300円
小学生 200円
※浄財は「平成の大修理」事業に充てられます。
◇東照宮 五重塔について◇
1650年(慶安3年)に若狭(福井県)の小浜(おばま)藩主・酒井忠勝が寄進したもの。
当初の建物は1815年に焼失し、1818年に忠勝の子孫・忠進によって再建されました。
塔の高さは、約36メートル。
内部は吹き抜けになっていて、中心を貫く直径60センチの心柱が4層(4階)から鎖でつり下げられ、その下層部は礎石の穴の中で10センチほど浮いています。
これは、耐震・耐風対策であり、また、木材の伸縮などで生じるひずみに対応する構造です。
初層から4層までは、屋根の垂木が平行の和様、5層は扇の骨のように放射状の唐様になっています。
初層を飾る十二支の彫刻は、子(=北)、卯(=東)など、それぞれ方角を表しています。
みなさま是非日本の誇る重要文化財を見に来てください。
日本人であることに誇りを持つことができると思います。
関連する周辺観光情報