ハロウィン本当の意味☆
更新 : 2010/9/30 4:59
こんにちは〜!!
忘れた頃に登場するアパホテル<堺駅前>のいっちーでございます。
しかし、皆様!最近一気に朝晩が冷え込み、秋らしさが前面に溢れ出てきております☆ミ
季節の変わり目は体調管理が難しいですが、風邪などひかないよう気を付けてくださいね♪♪
さて写真ですが、フロント・ロビーに装飾されているハロウィンのかぼちゃ君です。
こういった小物があるだけで意外に雰囲気でませんか?
ハロウィンは映画等に取り上げられ、仮装大会といった感じで楽しいイメージをお持ちの方が多いと思いますが、本当の意味ってご存知ですか??
僕は全っっく知りませんでしたので、この機会に調べてみました。
簡単に言ってしまうと、10月31日の夜には死者の霊が訪れたり、精霊や魔女が出てくると信じられていました。そういったものから身を守る為に仮面を付けて魔よけの焚き火をするというものだそうです☆
日本の迎え火・送り火のような感覚ですね〜♪♪
今まではパーティ的なもので楽しいものとしか考えていなかったですが、ちゃんと意味があるんですね〜!
一つ賢くなりました。
っと言った感じで、今回は身の回りにあるものに疑問を持ち、ブログに乗せてみました。(全く面白くなくてすいません)
最後まで聞いて下さった方!本当にありがとうございます。
また新たな発見があれば載せてみたいと思いますでの宜しくお願い致します。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
大阪府 > 大阪南部(堺・岸和田・関西空港) > 堺・泉大津 > 堺駅
エリアからホテルを探す
大阪府 > 大阪南部(堺・岸和田・関西空港) > 堺・泉大津 > 堺駅
ホテルグループから探す