宿番号:352344
相鉄グランドフレッサ 大阪なんばのお知らせ・ブログ
築140年の建築美名所「桜宮公会堂」でランチデート
更新 : 2021/9/1 16:59
大阪・桜ノ宮のレストラン「旧桜宮公会堂」さん、当ホテルからは電車と徒歩で約30分程度、大川の美しく整備された川沿いにある中之島公園を越えて桜並木で有名な造幣局の向かいに位置しています。
こちらは築140年を超える美しい建築様式の重要文化財指定であり、ランチや結婚式など、実際に現在も利用可能な素敵な建物です。
いつか行こう!と心に決めてから早1年!ついに行ってきました桜宮公会堂さんの絶品ランチ。
もはや、ちょっとした「宮殿」感の強い外観は、ローマ神殿風の重厚な石造りです。
日本で最も古い近代建築のひとつとして、「生きた建築ミュージアム」に相応しい佇まいです。
川沿いという事で大変気持ちの良い素敵な立地にあります。
当ホテルからですと多少歩きますが、お散歩がてら行くにも素敵な場所です。
さっそく中に入るとこれは....「なんとなく場違い感が否めない....」と素敵な内装です。
窓の外へと見える公園の木々はもはや一枚の絵画のようです。
とりあえず、フレンチのお店でお一人様でもOKなお店です。
折角なのでコースをランチで頂く事にしました。
まずは、桜色の食前酒です。
ノンアルコールも選べます。桜のリキュールが入っているようで、優しい味わいと香りでまるで桜餅を食べているかのような気分になれます。
グラスに入った何かをフライにしたぽりぽりするお菓子を食べつつ料理を待ちます。
前菜のお魚のお刺身です。下にはお芋をつぶしたものが敷き詰められています。
上には立体的にエディブルフラワーさん的なお花が盛られています。
「お洒落感がすごいなぁ」とつい言葉にしてしまう一品。お味ももちろん格別です。
店員さんも気さくに感じの良い方ばかりでランチも楽しく食べれます。
続いて、スープはかぼちゃのポタージュです。
濃厚かつ、クリーミー。上には何やらを泡にしたものが乗っかっております
この泡がまた最近のトレンドなのだな!と思いつつ実食。これまた美味しいです
最近、かぼちゃと牛乳とコンソメがあれば、勝手に30分でスープが出来るという家電を買うか否か悩みたくなる逸品
メインのお肉料理です。
あぁ、今日はお肉を食べているなぁと、ダイレクトな旨味と繊細なソースがまた相性抜群でとても美味しいメインでした。
こちらはデザートです。
何やらみかんの上に泡が、そう、泡なのです!
こちらは、息子のお子様ランチのデザートです。
すでに眠りに入ったまなむすこを横目に頂きました。(美味しい)
さて近隣の建築美やランチのチェックを欠かさない「相鉄グランドフレッサ大阪なんば」へのご予約スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
相鉄グランドフレッサ大阪なんば
支配人
関連する周辺観光情報