宿・ホテル予約 > 大阪府 > 心斎橋・なんば・四ツ橋 > 心斎橋・なんば・四ツ橋 > 相鉄グランドフレッサ 大阪なんばのブログ詳細

宿番号:352344

道頓堀徒歩1分、USJまで30分、日本橋駅チカ徒歩2分の好立地

近鉄難波線・Osaka Metro千日前線・堺筋線「日本橋」駅6番出口より徒歩約2分

相鉄グランドフレッサ 大阪なんばのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    京都鉄道博物館にきかんしゃトーマスが登場、紅葉体験

    更新 : 2021/12/5 23:33

    連日たくさんの家族連れや鉄道ファンで賑わう京都鉄道博物館。
    京都駅から徒歩15分、京都水族館を越えるとすぐに見えてきます、「京都鉄道博物館」。鉄道好きも、そうでなくても楽しめる博物館でした。
    ご家族、恋人、ご友人と是非、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

    当ホテルからは、新大阪までおよそ15分、京都線(JR線)に乗り換えて20分弱で付きます!

    大阪の中心、なんばからも比較的アクセス良いのが京都なのです!

    普段見ることができない貴重な車両を見学したり、リアルに動くSLに乗ったり、電車の運転体験をしたり、見どころがいっぱいです。

    ビギナーから鉄道ファンまで楽しめる「鉄道ワンダーランド」へ息子を連れていってきました。
    夢中になる息子を横目にふむふむ、なかなか楽しめます!

    間近で見る本物の信号機もなかなかの迫力です!

    この距離で一気見することができました!

    こちらはレストランのうどんです。

    黒いものは、炭鉱をイメージしていて、黒いおかきでした。
    900円!おいなりのセットにて。

    こちらは、こぼれアンコの和風パフェです。
    食べ応え抜群のパフェは、餡とバニラアイスのマリアージュを楽しみながら、ふと休憩するのにもってこいです。

    家族連れで大変にぎわう店内でした。

    蒸気機関車の扇形車庫には機関車トーマスがいました。
    実物大でリアルにみるトーマスに圧巻です。

    梅小路といえばこの扇形車庫、というほど象徴的な存在がこちら。前身の梅小路蒸気機関車館から変わらぬ姿を見ることができます。

    全20両の蒸気機関車が揃う車庫は全国でも珍しく、ファンには堪らない設備です。

    きかんしゃトーマスとなかまたち in 京都鉄道博物館と題してイベント開催中です。

    ちなみに閉館前には、車庫に戻ります!そして目だけはしっかりと動くのです!
    来年1月10日までの開催です。ぜひ、お早めに♪

    続いては本物の蒸気機関車「C612」が牽引するSLスチーム号に乗車体験です!

    こちらは梅小路蒸気機関車館時代からの人気体験で、梅小路公園とJR線の間を10分ほどで往復する単線の路線です。開放感のある車窓からは、間近に通り過ぎるJR東海道線の列車や新幹線を見ることができます。

    窓際の人気の席に息子君が陣取り、ゴトゴトとした振動と音が体にダイレクトに感じられ、ピィーッと鳴り響く汽笛の迫力もスゴイです。俺、今、蒸気機関車に乗ってるぜ!感が満載であり、息子も何やら男前に感じます!

    京都の秋景色を楽しみながら、紅葉を愛でることでき素敵な休日になりました。

    京都の紅葉は全国屈指で見ごたえ抜群ですが、SLから見ることができるのはここ京都鉄道博物館だけかもしれませんね。

    京都市民憩いの「梅小路公園」内に、2016年4月29日にグランドオープンした「京都鉄道博物館」。もともと同じ場所にあった梅小路蒸気機関車館を改装し、新たな施設や展示を加え、全53両の車両を収蔵した国内最大級の鉄道博物館です。

    ぜひ、ご宿泊は「相鉄グランドフレッサ大阪なんば」まで!
    支配人

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。