宿・ホテル予約 > 大阪府 > 心斎橋・なんば・四ツ橋 > 心斎橋・なんば・四ツ橋 > 相鉄グランドフレッサ 大阪なんばのブログ詳細

宿番号:352344

道頓堀徒歩1分、USJまで30分、日本橋駅チカ徒歩2分の好立地

近鉄難波線・Osaka Metro千日前線・堺筋線「日本橋」駅6番出口より徒歩約2分

相鉄グランドフレッサ 大阪なんばのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    七幸めぐりで梅田のビル街に佇む「太融寺」無病息災

    更新 : 2021/12/5 23:03

    大阪キタの繁華街に佇む太融寺は、まさに都心の異空間のよう。周辺のちょっと怖めのお店が並ぶ中、その喧騒とは打って変わって、丹精に手入れされた境内には清らかな空気が満ち、老若男女が訪れては祈りと憩いの静かなひとときを過ごしています。 

    創建は古く、八二一年と弘法大師が嵯峨天皇の勅願によって建立されました。
    ご本尊の千手観世音菩薩です。

    大阪七幸めぐりで行ってみて大変驚いたお寺で、無病息災を祈願してまいりました!

    真言宗の開祖・弘法大師空海の厄除け大師像です。

    七幸巡りで幸をいただくのはもちろんのこと、仕事や買い物などの行き帰りに寄って、一願不動などに静かに手を合わせたいものだなぁと思う今日この頃、自宅からも比較的に近いので近くに寄った際にはお参りにいこうと思います。

    淀殿のお墓もこちらにあります。

    大阪城の落城によって秀頼と共に自刃した淀殿は、大阪城の外にあった弁天島に埋葬されましたが、明治10年、同地に城東練兵場(現大阪城公園)が造営された際に、豊臣にゆかりの深い太融寺に移転されました。境内にあり、お参りすることができました。

    一願成就のご利益を求め 喧騒から外れた静寂の中で祈り、願うが、ここにあります

    一願不動は、一願成就のご利益があるとして、昔から多くの人々の崇敬を集めてきました 
    無病息災を願い、一願成就を願い、たくさんの方が参拝に来られています
    しかしとても静かな時間が流れていて来てよかった感満点なのです!

    当ホテルからは、堺筋線で扇町から徒歩15分。もしくは、梅田(大阪駅)まで出て徒歩15分といった立地に位置してます。

    こちらで3か所目となった七幸めぐりも残り4つ。

    すでに行ったことのなる寺社仏閣もありますが四条畷の神社が気になる今日この頃です。
    寺社仏閣と御朱印巡りを日課としている「相鉄グランドフレッサ大阪なんば」へのご宿泊スタッフ一同心待ちにしております。

    相鉄グランドフレッサ大阪なんば
    支配人

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。