宿番号:352344
相鉄グランドフレッサ 大阪なんばのお知らせ・ブログ
大阪七福神めぐり:ラストは大黒様!大國主神社さん
更新 : 2022/3/28 13:08
大阪七福神めぐりの最後はこちら。
大国主命(オオクニヌシノミコト)、素戔鳴尊(スサノオノミコト)を御祭神とするのが「大国主神社」です。 読み方は「おおくにぬしじんじゃ」といいます。
狛犬ならぬ、狛ねずみがいる事でも有名な神社です。
今宮戎神社と対をなす、大國主神社はお財布や金庫に入れておくとお金が増えると言われているお守りの一つ「種銭」があります。
大黒様にお参りするに合わせてこっそりと購入してお財布に忍ばせる事にします。
こちらは木津勘助さんの銅像です。
豊臣秀吉に仕え、土木技術で活躍し、大飢饉の際には私財を投げうって人を助け広く大阪の人から愛された人物との事。
見つめる目線の先と腰の刀に左手を添えて佇む様は非常にかっこいいのです。
お参りする時には、参道がこの先の神社の敷地の中央部でクロスしている部分なども大変演技が良い場所のようで、パワースポットとして人気です。是非お見逃しないように。
財福や五穀豊穣や出世開運、縁結びなどのご利益がある神様にお参りして、七福神巡りは完結致しました。
全ての神社を巡り御朱印を押して頂きましたが、1日かけて回るもよし、是非一度試してみては如何でしょうか?
近隣寺社仏閣巡りに御朱印巡りが趣味の相鉄グランドフレッサ大阪なんばへのご予約スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
相鉄グランドフレッサ大阪なんば
支配人
関連する周辺観光情報