宿番号:352355
秋田温泉さとみのお知らせ・ブログ
鳥海ブルーライン開通
更新 : 2009/4/29 22:46
秋田県と山形県にまたがる、標高2,236メートルの鳥海山の山岳道路「鳥海ブルーライン」が開通しました。と言いたいところですが、北海道で季節外れの大雪が降ったあの日、鳥海山でも雪が降り、山形県側は開通できませんでした。山形県側の開通は5月1日頃に延期らしいです。
水田には水が入り、秋田県はもうすぐ田植えのシーズンです。農道を車で走るときは、トラクターがたくさん走ってるというよりも歩いているので追突しないように気をつけてください。
秋田県の象潟方面よりてっぺん付近まで行くと雪の壁!これを見たくて関東や関西ナンバーのクルマがたくさんいらっしゃいました。もう融けはじめているので「見たいっ!」って方はお急ぎくださいね。
駐車場近くではスキーやソリを楽しんでいます。夏になるとトビシマカンゾウなどの高山植物が咲き誇り、たいへんキレイな山です。
山頂までは片道約3時間の登山道となります。素人登山にはちょっときつい山ですが、山頂まで行くと、とても感動できる山ですので足に自信のある方にはオススメしたい山です。
キレイなのは上ばかりじゃありません。下は日本海を一望でき、男鹿半島はもちろん、天気の良い日は山形県を通り越して新潟県の佐渡島まで見えることもあります。日本海に沈む夕陽も素晴らしく、皆さんに一度は見ていただきたい景色です。
今しか見れない雪の壁を是非、見にいらしてください!