宿番号:352452
蓼科温泉 豪族の館 大東園のお知らせ・ブログ
高見石までトレッキング
更新 : 2018/5/29 22:21
299号線の一番標高が高い地点に白駒池があるのですが、
そこからさらに50分くらい登ると白駒池が見下ろせる絶景ポイントに行けます。
私たちはこの日、その隣の丸山から登りました。
丸山までは、麦草ヒュッテ近くの無料の駐車場に車を止めて出発です。
最初は平たんだった道も頂上近くになると少し斜度がきつくなります。
丸山は白駒池のお隣なのですが、あまり人が踏み入れていないためか
苔の森がすごいです。静かに山行を楽しみたい方にはおすすめです。
丸山まで登れば、高見石までは下りの道が続きます。
高見石は、高所が苦手な方にはちょっとドキドキしてしまうかもしれませんが
岩が大好きな人にとっては、テンションかなり上がります!
そして、岩を登りきると絶景が広がります!
平日だったので、私たち以外誰もいなくて貸し切りを存分に楽しんできました。
お昼ご飯は高見石小屋で食べて、白駒池に下りました。
駐車場までのコースは約4時間くらいです。
苔が美しい森なので、下のほうをしっかり観察しながら歩いていただきたいです。
この八ヶ岳には苔が519種類もあるそうです。
大東園から、車で30分。ぜひお出かけして頂きたい素敵な場所です。
ヒカリゴケも見つけられますよ!
梅雨時期、きらきらときれいな苔に出会えます。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅