宿番号:352535
定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
【十五夜】お月見まんじゅう&豆茶付プラン!登場
カテゴリ:新プラン 2012年8月30日(木)〜
更新 : 2012/8/30 16:14
〜9月30日は「十五夜」!〜
◆【中秋の名月を感じる!お月見まんじゅう&豆茶付プラン】◆
2012年9月30日は、秋の風物詩「十五夜」!
お供え用の月見団子として、お月見まんじゅう付きのプランをお日にち限定でご用意しました。さらに、おまんじゅうによくあう小豆茶もセット!
<プラン特典>
★おまんじゅう「抹茶月詩」を、大人1名につき1箱(8個入)
★「十勝小豆のお茶」を、大人1名につき1袋
〜特典詳細〜
■【抹茶月詩】
抹茶香る生地で、あんことぎゅうひを包んだ御菓子。パッケージに月とうさぎが書かれた、中秋に名月にぴったりのおまんじゅうです。
■【十勝小豆のお茶】
鶴雅グループの豆工房「岡女堂」で、十勝産の小豆だけを使って作ったオリジナルの豆茶。小豆の風味と香ばしさ、スッキリとした後味を手軽にお愉しみいただけるティーバッグタイプです。
<十五夜・中秋の名月>とは?
日本では月が見える場所などに、すすきを飾り月見団子・里芋・栗などを盛り、酒を供えて月を眺める秋の風物詩。旧暦の8月(現在の9月中旬〜10月上旬)は、一年のうち最も空が澄み渡り月が明るく美しいことから、「中秋の名月」とも呼ばれ、古来より月見に最適の季節とされてきました。なかでも満月の「十五夜」はひときわ美しく、その年の収穫を月に感謝する行事として定着しました。
■夕・朝食/レストラン「森ビュッフェ」にてビュッフェ
関連する周辺観光情報